大口知子・長野在住・働く母です。毎日の簡単ごはん♪手抜きに見えない手抜きレシピ♪酒のつまみやスイーツも♪「ゆうがたGet」(テレビ信州)木曜料理コーナーに出演中♪長野市立図書館南で「ゆめママキッチン」という食堂もやっています☆ブログを読者登録していただくと、更新した時にメールでお知らせしますのでよかったらご利用ください(^^)
本業はフリーライターです。食×文章を仕事にしていきたいと思っています♪レシピ制作やコラムなどのご依頼、イベント出演などお気軽にお問い合わせください。
項目をクリックすると、それぞれのページが開きます♪
プロフィール     ブロホ(ブログHP化)     フリーライターのお仕事 お弁当
野菜     肉・魚     パン・ピザ・ナン     ごはん・パスタ
山菜     卵     豆腐・油揚げ・おから     そば・そば粉
おうちラーメン     季節のイベント     おやつ・スイーツ     その他



◇新着記事 および TOPページ◇

2021年02月20日

炭酸水メーカーがあると、こんなに便利!を毎日実感♪

少し前に、炭酸水メーカーを買った

その時のブログ記事はこちら
 ↓
炭酸水メーカー買ってみたら!もっと早く買えばよかったと思った件



炭酸水メーカーがあると、こんなに便利!を毎日実感♪




本当に、ほぼ毎日使っています。

500mlのボトルに1回作ると、画像のコップに2杯分くらい。

美酢(みちょ)を薄めで飲むのがほぼ日課なので・・

いやはや、炭酸水メーカーが便利すぎる(笑)



重い炭酸水を買ってこなくていいし。

何よりも、ペットボトルのゴミが激減!!!

これだけでもかなりのエコだよね!?


私は美酢に使うけれど

ウィスキーを割ってもいいし

白ワインを割ってもいい。



卵焼きを焼く時に使うのもいいらしいので

今度、やってみようと思う♪




炭酸水メーカーはいろいろあるけれど

自分の生活に合ったものをチョイスするのがおすすめ。
  
こちらの記事で詳しく書いているので

欲しいなーっ人はぜひ参考にしてみてください♪

炭酸水メーカー買ってみたら!もっと早く買えばよかったと思った件





同じカテゴリー(家電いろいろ)の記事画像
レコルトカプセルカッター☆フードプロセッサー
ヨーグルトメーカー
コーヒーマシンどれがいいのか葛藤の末にデロンギマグニフィカを買った理由その2
コーヒーマシンどれがいいのか葛藤の末にデロンギマグニフィカを買った理由その1
念願の!!!デロンギ マグニフィカS来ました!(エスプレッソマシン)
サクサク♪ケンタッキー風ビスケット(レシピ)☆デロンギオーブントースター
オイルプレートの使い心地は?@デロンギオーブントースター
ピザストーンの使い心地は?@デロンギオーブントースター
炭酸水メーカー買ってみたら!もっと早く買えばよかったと思った件
デロンギのオーブントースター買ってみたら!もっと早く買えばよかったと思った件
同じカテゴリー(家電いろいろ)の記事
 レコルトカプセルカッター☆フードプロセッサー (2022-06-01 18:00)
 ヨーグルトメーカー (2022-04-10 12:11)
 コーヒーマシンどれがいいのか葛藤の末にデロンギマグニフィカを買った理由その2 (2021-02-17 22:52)
 コーヒーマシンどれがいいのか葛藤の末にデロンギマグニフィカを買った理由その1 (2021-02-17 18:28)
 念願の!!!デロンギ マグニフィカS来ました!(エスプレッソマシン) (2021-02-15 16:30)
 サクサク♪ケンタッキー風ビスケット(レシピ)☆デロンギオーブントースター (2021-02-03 09:00)
 オイルプレートの使い心地は?@デロンギオーブントースター (2021-02-02 13:49)
 ピザストーンの使い心地は?@デロンギオーブントースター (2021-02-01 16:45)
 炭酸水メーカー買ってみたら!もっと早く買えばよかったと思った件 (2021-01-28 00:02)
 デロンギのオーブントースター買ってみたら!もっと早く買えばよかったと思った件 (2021-01-25 14:10)
Posted by ぴあん(大口知子) at 09:00│Comments(0)家電いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。