大口知子・長野在住・働く母です。毎日の簡単ごはん♪手抜きに見えない手抜きレシピ♪酒のつまみやスイーツも♪「ゆうがたGet」(テレビ信州)木曜料理コーナーに出演中♪長野市立図書館南で「ゆめママキッチン」という食堂もやっています☆ブログを読者登録していただくと、更新した時にメールでお知らせしますのでよかったらご利用ください(^^)
本業はフリーライターです。食×文章を仕事にしていきたいと思っています♪レシピ制作やコラムなどのご依頼、イベント出演などお気軽にお問い合わせください。
項目をクリックすると、それぞれのページが開きます♪
プロフィール     ブロホ(ブログHP化)     フリーライターのお仕事 お弁当
野菜     肉・魚     パン・ピザ・ナン     ごはん・パスタ
山菜     卵     豆腐・油揚げ・おから     そば・そば粉
おうちラーメン     季節のイベント     おやつ・スイーツ     その他



◇新着記事 および TOPページ◇

2008年04月16日

うどのゴマ和え♪♪

うどのゴマ和え♪♪うどをいただきましたface02icon12

早速、ゴマ和えにしましたicon22
爽やかな山のにおいがします~
この若い芽の、青臭さがまたいいのよねぇ
若いっていいわねぇ・・フッ

・・ってそうじゃなくて


うどのゴマ和え♪♪



ご実家の畑で採れたそうですface01
コワイ(硬い)かも・・と言っていましたけれど
ぜーんぜん!
とってもおいしかったですよicon12
ゆたかさんごちそうさまでしたface02face02face02


では、例により作り方を・・・

あ。ちなみに・・他の山菜についてもいくつか記事がありますので
左側カテゴリの「山菜」を参考にしてみてくださいね
icon01

(作り方)

1 うどは軽く洗って、根元が汚れていたら少し切り落とす。
  食べやすい大きさに切ります。切ったそばから水を入れたボールに入れて変色を防ぎます。
  
2 鍋に湯を沸かし、塩少々を加えて、1のうどを茹でる
  茹でたらすぐに水にとりすすぐようにしてさまし、ざるにあげておく。

うどのゴマ和え♪♪うどのゴマ和え♪♪


3 ゴマ和えや、ポン酢醤油、マヨネーズなど好みのもので和えて完成♪


*ポイント*

・ うどの大きさや薄さをなるべく揃えるようにきりましょう

・ 茹で過ぎないように注意してね。
  目安は、緑が鮮やかになり、白い部分が少し透き通った感じ。

・ うどがたくさんある場合は、お湯の温度が下がり過ぎないように二度に分けて茹でるなどしましょう


ぽちっとクリックして♪応援お願いしますface01
    ↓
人気ブログランキングへ~

子育てしながら働く母のつれづれ日記もよろしくね♪
  ↓
女性の輝き応援し隊~もう一人のぴあん~



同じカテゴリー(山菜)の記事画像
キノコの混ぜ込み寿司☆ゆうがたGet
幻の天然舞茸! 天ぷらで味わう♪もう市販のものが食べられないくらい美味! 
旬の味!菜の花とツナのパスタ(≧∇≦)
こごみ、菜の花、アスパラ…春の味
天然舞茸♪
山菜三昧☆旬の味、あの手この手で楽しんでま~~す♪調理法・レシピなど
旬を食べよう!ウドの味噌マヨ和え☆
食卓に春の恵♪こごみ、菜のトウ(作り方付き)
うどごはん☆
初めてでも簡単!根曲り竹三昧~♪
同じカテゴリー(山菜)の記事
 キノコの混ぜ込み寿司☆ゆうがたGet (2017-10-19 20:00)
 幻の天然舞茸! 天ぷらで味わう♪もう市販のものが食べられないくらい美味!  (2016-10-21 23:02)
 【動画】根曲がり竹があっという間にむける!?「山の男」直伝の技 (2015-06-05 22:18)
 旬の味!菜の花とツナのパスタ(≧∇≦) (2014-05-07 13:45)
 こごみ、菜の花、アスパラ…春の味 (2014-05-06 09:00)
 天然舞茸♪ (2013-10-10 08:30)
 山菜三昧☆旬の味、あの手この手で楽しんでま~~す♪調理法・レシピなど (2013-05-15 21:00)
 旬を食べよう!ウドの味噌マヨ和え☆ (2011-05-26 14:30)
 食卓に春の恵♪こごみ、菜のトウ(作り方付き) (2011-05-05 09:14)
 うどごはん☆ (2010-05-24 11:00)
Posted by ぴあん(大口知子) at 16:43│Comments(3)山菜
この記事へのコメント
うど、良いですね~!
色もとってもきれいで美味しそうです (´¬`*)ジュルリ

「こわい」って長野県でも使うんですね!
私の祖母がよく使っていたので
てっきり山梨だけの方言かと思っていました σ(^-^;)
Posted by ゆーり at 2008年04月16日 19:58
おーー!美味そうに作ってくれてありがとうございます!
これなら俺にもできる(笑)
今度お酒のつまみに作ります・・・・
あと、天ぷらも食べたい!
Posted by ゆたか at 2008年04月16日 20:27
ゆーりさんへ
ほぉ~山梨でもそう言うんですね!
うども栽培のものと山のものとでは違いますしね~
こんなおいしいものをいただける私は幸せ物です~!


ゆたかさんへ
ありがとうございました!
とってもおいしかったです♪
うどは、あくが少ないので意外と簡単ですから、ぜひ次回は自分の分作ってみてくださいね~(^^)
Posted by ぴあんぴあん at 2008年04月17日 19:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。