2011年07月20日
朝は時間がないから!早業弁当5日分☆
季節感なくてすみません~


5月ころのお弁当ですが・・・画像がいっぱいたまってるから~~(笑)

卵焼き
レタス+ミニトマト
鶏の照り焼き※1
揚げねぎの和風炒め※2
りんご
おにぎり、お菓子
※1 鶏の照り焼き
1 鶏ムネ肉は7~8ミリにスライスする
2 軽く塩コショウで下味をつけ、油少々を
ひいたフライパンで両面焼く
3 照り焼きソース(市販)を加えフタをして
中火で5分ほど焼く
※1 揚げねぎの和風炒め
1 食べやすく切った油揚げをフライパンで
空煎りする
2 そぎ切りしたネギを加え、
酒、しょうゆ少々を加え中火で炒める
3 火を止めたら、鰹節を加えて一混ぜする

卵焼き
春雨サラダ+ミニトマト
鶏のから揚げ
きゅうりのなめたけ和え※1
りんご
ご飯+ゴマ昆布
※1 きゅうりのなめたけ和え
1 きゅうりは宛てにところどころ皮をむき
縞にしてからスライサーでスライスする
2 1をボールに入れて塩をふり、しばらく置く
3 きゅうりの水分が出たら軽く水洗いし
なめたけで和える

ピーマンたまたま炒め※1
ふきの煮物
ジャーマンポテト
パスタ(手作り冷食)
レタス+オレンジ
ご飯+漬物
お菓子
※1 ピーマンたまたま炒め
1 フライパンに油を熱し、玉ねぎを炒める
2 玉ねぎが透き通ったら、ピーマンも加え
炒め、塩コショウで味付けする
3 溶き卵を一気にまわしかけ、箸で大きく
かき混ぜる
手作り冷食のパスタは、
ショートパスタバージョンですね
色んなものを作ってます♪

焼肉
レタス+ミニトマト
お好み卵→作り方
シュウマイ(冷食)
オレンジ
ちらしずし
ちらし寿司は、ちらし寿司の素で作ってます(笑)
保温していたご飯などは、
この手が多いです(^_^;)
ま、これは春先で暑くない時期だったからね…
今は、保温のご飯は使わないようにしています~~

卵焼き
ちくわとブナピーの煮物
レタス+アスパラ
シュウマイ(冷食)
オレンジ
ふりかけご飯+フキの煮つけ
おにぎり、ゼリー
アスパラは、春が旬です~~
この弁当は春に作ったものなので(^_^;)
今の時期だと、夏野菜がたくさんでているので
きゅうりやナスなどを使っています!
旬の野菜もとりいれたいよね!
ランキング応援おねがいしまーす☆




5月ころのお弁当ですが・・・画像がいっぱいたまってるから~~(笑)







※1 鶏の照り焼き
1 鶏ムネ肉は7~8ミリにスライスする
2 軽く塩コショウで下味をつけ、油少々を
ひいたフライパンで両面焼く
3 照り焼きソース(市販)を加えフタをして
中火で5分ほど焼く
※1 揚げねぎの和風炒め
1 食べやすく切った油揚げをフライパンで
空煎りする
2 そぎ切りしたネギを加え、
酒、しょうゆ少々を加え中火で炒める
3 火を止めたら、鰹節を加えて一混ぜする







※1 きゅうりのなめたけ和え
1 きゅうりは宛てにところどころ皮をむき
縞にしてからスライサーでスライスする
2 1をボールに入れて塩をふり、しばらく置く
3 きゅうりの水分が出たら軽く水洗いし
なめたけで和える








※1 ピーマンたまたま炒め
1 フライパンに油を熱し、玉ねぎを炒める
2 玉ねぎが透き通ったら、ピーマンも加え
炒め、塩コショウで味付けする
3 溶き卵を一気にまわしかけ、箸で大きく
かき混ぜる
手作り冷食のパスタは、
ショートパスタバージョンですね
色んなものを作ってます♪







ちらし寿司は、ちらし寿司の素で作ってます(笑)
保温していたご飯などは、
この手が多いです(^_^;)
ま、これは春先で暑くない時期だったからね…
今は、保温のご飯は使わないようにしています~~








アスパラは、春が旬です~~
この弁当は春に作ったものなので(^_^;)
今の時期だと、夏野菜がたくさんでているので
きゅうりやナスなどを使っています!
旬の野菜もとりいれたいよね!
ランキング応援おねがいしまーす☆

Posted by ぴあん(大口知子) at 19:56│Comments(0)
│弁当