2020年02月14日
牛肉と白菜のすき焼き風弁当〜
今日は2/14
バレンタインデーだ〜
でも、いたって普通のお弁当(笑)
今日の一押しは、牛肉と白菜のすき焼き風
先日仕事で使った「すきやきのたれ」が余っていて(^_^;)
我が家では常備しているものではないので
イマイチ、どう使ったらいいかわからず(^_^;)(^_^;)(^_^;)
でも、やっぱり牛肉には合うね!

牛肉と白菜のすき焼き風
材料2人分
白菜・・・5〜6枚
牛薄切り肉・・・150g
サラダ油・・・小さじ2
塩胡椒・・・適量
すき焼きのたれ・・・大さじ3
醤油・・・大さじ1
作り方
1. 白菜は食べやすい大きさに切り、葉の部分と芯の部分にわけておく。
2. フライパンにサラダ油をひき、白菜の芯の部分を炒める。少ししんなりしたら取り出す。
3. 続いて、牛薄切り肉を炒める。(焦げるようならサラダ油を足してください)
4. 塩胡椒をして、肉にほぼ火が通ったら、取り出した白菜の芯を戻し、葉の部分も加えて炒める。
5. すき焼きのたれ、醤油を加えて全体をさっと炒めて完成。
メルマガやっています(^ ^)
ブログやfacebookに書かないような
裏話などを書いていきます。
まだ始めたばかりですが、よかったらぜひこらちから登録してください☆
↓
キッチン育児の大口メルマガ
バレンタインデーだ〜
でも、いたって普通のお弁当(笑)
今日の一押しは、牛肉と白菜のすき焼き風
先日仕事で使った「すきやきのたれ」が余っていて(^_^;)
我が家では常備しているものではないので
イマイチ、どう使ったらいいかわからず(^_^;)(^_^;)(^_^;)
でも、やっぱり牛肉には合うね!
牛肉と白菜のすき焼き風

白菜・・・5〜6枚
牛薄切り肉・・・150g
サラダ油・・・小さじ2
塩胡椒・・・適量
すき焼きのたれ・・・大さじ3
醤油・・・大さじ1

1. 白菜は食べやすい大きさに切り、葉の部分と芯の部分にわけておく。
2. フライパンにサラダ油をひき、白菜の芯の部分を炒める。少ししんなりしたら取り出す。
3. 続いて、牛薄切り肉を炒める。(焦げるようならサラダ油を足してください)
4. 塩胡椒をして、肉にほぼ火が通ったら、取り出した白菜の芯を戻し、葉の部分も加えて炒める。
5. すき焼きのたれ、醤油を加えて全体をさっと炒めて完成。
メルマガやっています(^ ^)
ブログやfacebookに書かないような
裏話などを書いていきます。
まだ始めたばかりですが、よかったらぜひこらちから登録してください☆
↓
キッチン育児の大口メルマガ
Posted by ぴあん(大口知子) at 17:00│Comments(0)
│弁当
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。