2021年06月10日
焼きそば青椒肉絲☆簡単美味しい
今日のゆうがたGet!でご紹介したのは
たけのこの代わりに、焼きそばを使うという(笑)
青椒肉絲(*≧艸≦)
これが、面倒な下味とかパス!
手軽にできて、炭水化物少なめで罪悪感減る一品なのですww

材料2人分
焼きそばの蒸し麺・・・1袋
牛ロース・・・150g
ピーマン・・・4個
ごま油・・大さじ1
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ
生姜(みじん切り)・・・1かけ
オイスターソース・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ2
塩コショウ・・・適量
作り方
1.焼きそばの麺は、袋の端に切り込みを入れて電子レンジ600wで40秒加熱してほぐし、包丁で食べやすい長さに切る。牛肉、ピーマンは細切りにする。
2.フライパンで焼きそばの麺を焼き、一旦取り出す。
3.フライパンにごま油を入れてニンニクと生姜を入れて炒める。
4.香りがしてきたら、牛肉を加えて炒める。
5.オイスターソース、酒、しょうゆ、ピーマンを加えて炒める。
6.取り出しておいた焼きそばの麺を戻し、塩コショウで味を整える。
子どもに心も体も元気に育って欲しいと願うママへ
キッチン育児は、食を通して子どもの自立を応援するプログラムです。
心も体も健康的に育って欲しいと願うママにぴったり。
受講するもよし、インストラクターになるもよし♪
今は、インストラクター養成講座の説明会を開催中!
公式サイトから、ぜひみてくださいね〜☆
↓
キッチン育児インストラクター養成講座無料説明会
たけのこの代わりに、焼きそばを使うという(笑)
青椒肉絲(*≧艸≦)
これが、面倒な下味とかパス!
手軽にできて、炭水化物少なめで罪悪感減る一品なのですww

焼きそばの蒸し麺・・・1袋
牛ロース・・・150g
ピーマン・・・4個
ごま油・・大さじ1
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ
生姜(みじん切り)・・・1かけ
オイスターソース・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ2
塩コショウ・・・適量

1.焼きそばの麺は、袋の端に切り込みを入れて電子レンジ600wで40秒加熱してほぐし、包丁で食べやすい長さに切る。牛肉、ピーマンは細切りにする。
2.フライパンで焼きそばの麺を焼き、一旦取り出す。
3.フライパンにごま油を入れてニンニクと生姜を入れて炒める。
4.香りがしてきたら、牛肉を加えて炒める。
5.オイスターソース、酒、しょうゆ、ピーマンを加えて炒める。
6.取り出しておいた焼きそばの麺を戻し、塩コショウで味を整える。
子どもに心も体も元気に育って欲しいと願うママへ
キッチン育児は、食を通して子どもの自立を応援するプログラムです。
心も体も健康的に育って欲しいと願うママにぴったり。
受講するもよし、インストラクターになるもよし♪
今は、インストラクター養成講座の説明会を開催中!
公式サイトから、ぜひみてくださいね〜☆
↓
キッチン育児インストラクター養成講座無料説明会
この記事へのコメント
いやぁ~
焼そば……
つーか
美味しいデス❗(^o^)/
焼そば……
つーか
美味しいデス❗(^o^)/
Posted by ブルー小隊長
at 2021年06月10日 19:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |