2011年04月16日
絶品♪カボチャのマスタードマヨサラダ♪食材も使いまわす!

キャナリィロウさんの
前菜みたいなサラダバーは
真似したいお料理がいっぱいありました(笑)
中でもサツマイモのサラダみたいなものが
おいしかったので、カボチャを使って真似てみました☆
カボチャのマスタードマヨサラダ
インゲンのピリ辛ソテー
新玉ねぎと人参のサラダ
焼肉のせレタスサラダ
野菜がメインの夕ご飯でした☆
特に、カボチャのマスタードマヨサラダは家族に大好評!

とっても美味しいのでぜひ挑戦してみてね♪

(作り方)

分量の目安(4人分)
カボチャ・・・1/4個
水・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ6~7
粒マスタード・・・大さじ3~4
塩コショウ・・・少々
1 カボチャはタネを取り除き、一口大に切ったら耐熱皿に並べ水をふりかけてラップをして
電子レンジで加熱する。
2 1のカボチャをボールなどに移し、粗熱が取れたらマヨネーズ、マスタード、塩コショウと和える
※カボチャは茹でてもOKです

分量の目安(4人分)
冷凍インゲン・・・120gくらい
ニンニク・・・1かけ
鷹の爪・・・小さじ1(輪切り)
油(オリーブオイルまたはサラダ油)・・・大さじ1
1 フライパンに油とみじん切りにしたニンニク、鷹の爪を入れ火にかける
2 ニンニクの香りがしてきたら冷凍インゲンを冷凍のまま加え、フタをして中火で3~4分加熱する
3 塩コショウで味付けし、強火で全体を混ぜるように炒める
さて。
レストランなどと違い、家庭の食卓では大量に作ることが少なく食材なども中途半端になりがち

私は、同じ食材を使って違うテイストにしたり、付け合わせを変えたりして
同じものを2日連続で使うことも多々あります(笑)
そんな例がこちら。上の写真と似たような食材などを使っています



ちくわきゅうり
ミニトマト
新玉&人参サラダ
酢豚風ミートボール
ネギたっぷり豚キムチ
おでん
酢豚風ミートボールはお弁当の残りです(笑)
ちょっと残ったので、盛り合わせに使いました。
最初の写真で焼肉のせレタスサラダに使った
豚肉はこの日は豚キムチになりました。
キムチも、最後にちょこっとだけ残り
しかも、漬けだれがたくさん残るから
いつも豚キムチにします。
ネギが安かったので、ネギもたっぷり加えました


1 フライパンにごま油を熱し、キムチを良く炒める
2 キムチをフライパンの端によせ、豚肉を炒める。豚肉に5割ほど火が通ったらキムチと混ぜる
3 ぶつ切りにしたネギを加え、フタをして弱火で3~4分加熱し、しょうゆ少々を回しかけて
混ぜ炒めたら完成
ものすごい食べざかりの息子が二人いる我が家。。
肉もいいけど、やっぱり野菜をたくさん食べてほしい。
だから、子供たちも食べやすいように工夫して取り入れています。

きちんとした食育はできないけれど、ざっくり大雑把な食育だと思っています(笑)
ちなみに、果物は朝、食べます。
Posted by ぴあん(大口知子) at 11:00│Comments(0)
│野菜