2022年07月19日
ご飯がすすむ!新生姜のごまきんぴら♪お弁当にもおすすめ!
新生姜の季節ですね〜
スーパーにたくさん並んでいます。
爽やかな辛さが新生姜ならではの美味しさ。
今回は、胡麻きんぴらにしました♪
ご飯のお供に
お酒のつまみに
お弁当のご飯に乗せてもよし♪

材料 作りやすい分量
新生姜・・・400g
ごま油・・・大さじ1
☆醤油・・・大さじ3
☆砂糖・・・大さじ2
☆みりん・・・大さじ1
☆酢・・・大さじ1
白入り胡麻・・・適量
作り方
1. 新生姜はよく洗い、スプーンで皮をこそげとる。
2. 洗って水気を拭き取り、千切りにする。
3. フライパンにごま油を熱し、2を炒める。
4. しんなりしたら、☆の調味料を加えて混ぜ炒め、汁気がなくなるまで煮詰める。
5. 白入りごまを加えて全体を混ぜる。
砂糖の量は好みで調整しても良いと思います。
冷奴のトッピングにしても美味しいです(*≧艸≦)
スーパーにたくさん並んでいます。
爽やかな辛さが新生姜ならではの美味しさ。
今回は、胡麻きんぴらにしました♪
ご飯のお供に
お酒のつまみに
お弁当のご飯に乗せてもよし♪

新生姜・・・400g
ごま油・・・大さじ1
☆醤油・・・大さじ3
☆砂糖・・・大さじ2
☆みりん・・・大さじ1
☆酢・・・大さじ1
白入り胡麻・・・適量

1. 新生姜はよく洗い、スプーンで皮をこそげとる。
2. 洗って水気を拭き取り、千切りにする。
3. フライパンにごま油を熱し、2を炒める。
4. しんなりしたら、☆の調味料を加えて混ぜ炒め、汁気がなくなるまで煮詰める。
5. 白入りごまを加えて全体を混ぜる。
砂糖の量は好みで調整しても良いと思います。
冷奴のトッピングにしても美味しいです(*≧艸≦)
Posted by ぴあん(大口知子) at 18:09│Comments(0)
│野菜