2007年10月02日
餃子の皮deタコス
餃子の皮deタコス
(おいしいレシピ)
餃子の皮が残った時に使える技は、いろいろありますが・・・
タコス風にするのもGOODですよ~

メイン食材 餃子の皮、野菜、ハムなど
難 易 度 ☆
(☆が少ないほど簡単です)
(おいしいレシピ)
餃子の皮が残った時に使える技は、いろいろありますが・・・
タコス風にするのもGOODですよ~
メイン食材 餃子の皮、野菜、ハムなど
難 易 度 ☆
(☆が少ないほど簡単です)
(作り方)
1 餃子の皮を熱したフライパンで油をひかずに焼きます
ぷくぷく膨らんで、焦げ目がついてきたら、箸で、Uの字型にまげます。
キッチンペーパーなどに、取り出してさまします。

2 具材は、なんでもOK!
今日は、千切りキャベツにハム、かいわれ、ミニトマトなどです。
他に、ミートソース、ーコン、チーズ、レタス、アスパラ・・・などなどなんでも合います
それらの具を入れてできあがり。
味付けは、作る時はしないほうがGOOD~♪
野菜の水分が出ちゃうからね。
食卓で、それぞれ好みのソース(サルサソースなど)で食べてね~
トップの写真・・他のメニューは
(長芋の梅和え)
1 長芋は、フォークでぶっかきます(味なじみもよくなりますし、作りやすくてGOOD♪)
2 タネを取り出したかつお梅を包丁でたたき、と和えます
(豚肉&セロリ&キャベツの中華炒め)
1 豚肉は、一口大に切り、油をひいたフライパンで炒める。
完全に火が通らないうちに取り出す
2 1のフライパンをキッチンペーパーでさっと一拭きし、ごま油を入れ一口大に切ったセロリを炒める
しょうゆ、酒、みりんを合わせたものを回しいれ、あれば豆板醤を加える
3 2に1の肉を戻し、ごま、ごま油を入れてできあがり
ぜひ、おためしくださいね♪
(再)
ぽちっとクリックして応援お願いします♪
↓
ぴあんを応援~人気ブログランキングへ~
ナガブロ普及のために・・応援を~!m(__)m
1 餃子の皮を熱したフライパンで油をひかずに焼きます
ぷくぷく膨らんで、焦げ目がついてきたら、箸で、Uの字型にまげます。
キッチンペーパーなどに、取り出してさまします。
2 具材は、なんでもOK!
今日は、千切りキャベツにハム、かいわれ、ミニトマトなどです。
他に、ミートソース、ーコン、チーズ、レタス、アスパラ・・・などなどなんでも合います
それらの具を入れてできあがり。
味付けは、作る時はしないほうがGOOD~♪
野菜の水分が出ちゃうからね。
食卓で、それぞれ好みのソース(サルサソースなど)で食べてね~
トップの写真・・他のメニューは
(長芋の梅和え)
1 長芋は、フォークでぶっかきます(味なじみもよくなりますし、作りやすくてGOOD♪)
2 タネを取り出したかつお梅を包丁でたたき、と和えます
(豚肉&セロリ&キャベツの中華炒め)
1 豚肉は、一口大に切り、油をひいたフライパンで炒める。
完全に火が通らないうちに取り出す
2 1のフライパンをキッチンペーパーでさっと一拭きし、ごま油を入れ一口大に切ったセロリを炒める
しょうゆ、酒、みりんを合わせたものを回しいれ、あれば豆板醤を加える
3 2に1の肉を戻し、ごま、ごま油を入れてできあがり
ぜひ、おためしくださいね♪
(再)
ぽちっとクリックして応援お願いします♪

↓
ぴあんを応援~人気ブログランキングへ~
ナガブロ普及のために・・応援を~!m(__)m
Posted by ぴあん(大口知子) at 09:30│Comments(0)
│その他いろいろ