2022年07月01日
オートミール入り鶏つくね♪
オートミール入りでつくねを作ってみました。
何度か作ってみて、これが一番うまくできたレシピです(^ ^)

材料 2〜3人分
オートミール・・・30g
水・・・50cc
鶏ひき肉・・・200g
卵・・・1個
塩コショウ・・・少々
サラダ油・・・小さじ2
☆醤油・・・大さじ1と1/2
☆酒・・・大さじ1と1/2
☆みりん・・・大さじ1と1/2
作り方
1. 耐熱ボウルにオートミールと水を入れ、ラップなしで電子レンジ600wで1分加熱し、取り出して軽く混ぜ、粗熱が取れるまで置く。
2. 卵は白身と黄身に分け、黄身は添える用として小さな器に入れる。白身はボウルに入れ泡立て器で白身が切れるくらい軽く混ぜる。
3. オートミールの粗熱が取れたら、鶏ひき肉、2の卵の白身、塩コショウを入れてよく混ぜる。
4. フライパンに薄く油をひき、3をスプーンですくって一口サイズに丸めて並べる。
5. 片面を中火で2分程焼いたら裏返し、蓋をして弱火で2分焼く。
6. ☆の材料を加え、フライパンをゆすりながら全体に絡める。
7. 皿に盛り、卵の黄身を器ごと添える。
何度か作ってみて、これが一番うまくできたレシピです(^ ^)

オートミール・・・30g
水・・・50cc
鶏ひき肉・・・200g
卵・・・1個
塩コショウ・・・少々
サラダ油・・・小さじ2
☆醤油・・・大さじ1と1/2
☆酒・・・大さじ1と1/2
☆みりん・・・大さじ1と1/2

1. 耐熱ボウルにオートミールと水を入れ、ラップなしで電子レンジ600wで1分加熱し、取り出して軽く混ぜ、粗熱が取れるまで置く。
2. 卵は白身と黄身に分け、黄身は添える用として小さな器に入れる。白身はボウルに入れ泡立て器で白身が切れるくらい軽く混ぜる。
3. オートミールの粗熱が取れたら、鶏ひき肉、2の卵の白身、塩コショウを入れてよく混ぜる。
4. フライパンに薄く油をひき、3をスプーンですくって一口サイズに丸めて並べる。
5. 片面を中火で2分程焼いたら裏返し、蓋をして弱火で2分焼く。
6. ☆の材料を加え、フライパンをゆすりながら全体に絡める。
7. 皿に盛り、卵の黄身を器ごと添える。