2021年01月19日
レモン塩こうじ唐揚げ&ニンニク醤油こうじ唐揚げ
麹料理は好きで、塩麹や醤油麹も自分で作っていたりします。
先日、麹を買いに、長野市の「麹専門店 24koujiya」さんへ
行きましたら・・・
「レモン塩こうじ」を発見しまして。
絶対美味しいに決まってる〜
ということで、購入♪

早速、唐揚げを作ってみました☆
スライスしたレモンがそのまま入っている塩麹なんだけど
このレモンの部分が、唐揚げにした時に
絶妙に美味しい♪
ぜひ、レモンも一緒に揚げてみて(*≧艸≦)
レモン塩こうじ唐揚げ
塩麹の量の目安は、鶏もも肉の分量の10%を
食べやすく切った鶏もも肉によくもみ込み
15分以上おいてから、片栗粉をつけて油で揚げる。
ニンニク醤油こうじ唐揚げ
食べやすく切った鶏もも肉に、醤油麹、すり下ろしたニンニクを
もみ込み、15分以上おいて、片栗粉をつけて油で揚げる。
塩麹・醤油麹の分量は、鶏肉の重さの10%が目安。
メーカーや手作りなど、物によって塩加減が違うので
一度やってみて、次からはご自身にあった量で調整してください。

まあ、一体、何人家族?
というくらい作っちゃいました(笑)
でも、やっぱり、麹に漬け込んであげるから
冷めても硬くならないし美味しい〜♪
塩麹・醤油麹を手作りしたい人はこちらを参考にしてくださいヽ( ̄▽ ̄)ノ
↓
超簡単♪混ぜるだけのしょうゆ麹&塩麹
食べる楽しみ、そして、食べることの大切さを
これからも伝えていきたいから
メルマガ書いたりもしています
メルマガでは、日々の裏話?的なことも書いているので
よかったら登録してみてください♪
↓
子どもが自分で食べて生きていけるようになるための
自立の方法や学びはたくさんあるけれど
料理をベースにすると結果が見えやすい&楽しい♪
それが「キッチン育児♪」
メルマガやっています。よかったらぜひ登録してくださいね☆
スマホの方は、スクロールして下の方にフォームがあります。

先日、麹を買いに、長野市の「麹専門店 24koujiya」さんへ
行きましたら・・・
「レモン塩こうじ」を発見しまして。
絶対美味しいに決まってる〜
ということで、購入♪

早速、唐揚げを作ってみました☆
スライスしたレモンがそのまま入っている塩麹なんだけど
このレモンの部分が、唐揚げにした時に
絶妙に美味しい♪
ぜひ、レモンも一緒に揚げてみて(*≧艸≦)

塩麹の量の目安は、鶏もも肉の分量の10%を
食べやすく切った鶏もも肉によくもみ込み
15分以上おいてから、片栗粉をつけて油で揚げる。

食べやすく切った鶏もも肉に、醤油麹、すり下ろしたニンニクを
もみ込み、15分以上おいて、片栗粉をつけて油で揚げる。
塩麹・醤油麹の分量は、鶏肉の重さの10%が目安。
メーカーや手作りなど、物によって塩加減が違うので
一度やってみて、次からはご自身にあった量で調整してください。
まあ、一体、何人家族?
というくらい作っちゃいました(笑)
でも、やっぱり、麹に漬け込んであげるから
冷めても硬くならないし美味しい〜♪
塩麹・醤油麹を手作りしたい人はこちらを参考にしてくださいヽ( ̄▽ ̄)ノ
↓
超簡単♪混ぜるだけのしょうゆ麹&塩麹
食べる楽しみ、そして、食べることの大切さを
これからも伝えていきたいから
メルマガ書いたりもしています
メルマガでは、日々の裏話?的なことも書いているので
よかったら登録してみてください♪
↓
子どもが自分で食べて生きていけるようになるための
自立の方法や学びはたくさんあるけれど
料理をベースにすると結果が見えやすい&楽しい♪
それが「キッチン育児♪」
メルマガやっています。よかったらぜひ登録してくださいね☆
スマホの方は、スクロールして下の方にフォームがあります。

Posted by ぴあん(大口知子) at 10:00│Comments(0)
│肉・魚
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。