2007年07月07日
ズッキーニ焼き
(おいしいレシピ)

おかずにも、つまみにもGOOD
今回は、同時に二種類の味を作ります
メイン食材 ズッキーニ、玉ねぎ、トマト、ベーコン
簡 単 度 ☆☆☆
おかずにも、つまみにもGOOD

今回は、同時に二種類の味を作ります

メイン食材 ズッキーニ、玉ねぎ、トマト、ベーコン
簡 単 度 ☆☆☆
1 ズッキーニは、縦半分に切り、中をくりぬく
2 油をひいたフライパンに並べ、ふたをして中火で4~5分
焦がさないように、火は加減してね

3 ニンニクのみじん切り、1センチ角程度に切った、玉ねぎとベーコンを炒める
4 玉ねぎが透き通ってきたら、1センチ角程度に切ったトマトを加える

5 2のズッキーニのくりぬいた部分に、4を入れる
マヨネーズのトッピングをする
6 残りの野菜には、味噌少々、白ワインまたは料理酒を加え味をととのえる
こちらも、2のズッキーニのくりぬいたところに入れる

7 トースターで、5~6分焼いてできあがり~
*ポイント*
・ 中に入れる野菜は、他に、ナス・パプリカなどでも美味しいです
・ あれば、チーズを混ぜると、具が絡み合って食べやすいです
・ チーズをトッピングしてもGOOD~
どこまで、順位があがるものなのか、挑戦中~
よかったら
応援してほしいで~す
ぽちっとランキング応援おねがいします
↓
ぴあんを応援~人気ブログランキングへ~
何位だった?!(笑)
2 油をひいたフライパンに並べ、ふたをして中火で4~5分
焦がさないように、火は加減してね
3 ニンニクのみじん切り、1センチ角程度に切った、玉ねぎとベーコンを炒める
4 玉ねぎが透き通ってきたら、1センチ角程度に切ったトマトを加える
5 2のズッキーニのくりぬいた部分に、4を入れる
マヨネーズのトッピングをする
6 残りの野菜には、味噌少々、白ワインまたは料理酒を加え味をととのえる
こちらも、2のズッキーニのくりぬいたところに入れる
7 トースターで、5~6分焼いてできあがり~

*ポイント*
・ 中に入れる野菜は、他に、ナス・パプリカなどでも美味しいです
・ あれば、チーズを混ぜると、具が絡み合って食べやすいです
・ チーズをトッピングしてもGOOD~
どこまで、順位があがるものなのか、挑戦中~
よかったら


ぽちっとランキング応援おねがいします

↓
ぴあんを応援~人気ブログランキングへ~
何位だった?!(笑)
Posted by ぴあん(大口知子) at 15:00│Comments(3)
│野菜
この記事へのコメント
なるほど、主婦ならではのアイディア
一手間で二度おいしい!
やってみま~す。
一手間で二度おいしい!
やってみま~す。
Posted by こらぼ at 2007年07月07日 16:57
こらぼさんへ
子供は、マヨの方、私は味噌味の方がお気に入りかな~
どちらも、美味しいですよ♪
子供は、マヨの方、私は味噌味の方がお気に入りかな~
どちらも、美味しいですよ♪
Posted by ぴあん at 2007年07月08日 08:36
大きなズッキーニがあったので、半分に切って作ってみました。
ベーコンがなかったのでひき肉を入れ、野菜も適当に入れてみました。
それでも出来上がりはなかなか豪華な1品になりましたよ。
夫が食べるところを見たかったのですが、ちょっと体調が悪くなり先に寝てしまったので、感想は今日聞きます。(笑)
ベーコンがなかったのでひき肉を入れ、野菜も適当に入れてみました。
それでも出来上がりはなかなか豪華な1品になりましたよ。
夫が食べるところを見たかったのですが、ちょっと体調が悪くなり先に寝てしまったので、感想は今日聞きます。(笑)
Posted by マリィ at 2007年10月15日 17:34