2021年09月08日
揚げ出し豆腐とタコライス風オムレツ
ゆめママキッチンの惣菜はありがたいことに完売〜
そんな日は、さて夕飯どうしよう・・
ってなる(笑)
働いている主婦の人って、毎日がこんな感じなのかも・・・
と思ったら、やっぱりもっとうちの店の惣菜を
たくさんの方に活用してもらいたいなーって思う。
揚げ出し豆腐って、ハードル高いかもしれないけれど
事前に水切りしなくても作れるんですよ。
私なんかいつも、思い立ってすぐ作るから(笑)
水切りなんてする暇ない(*≧艸≦)
さっとあげれば全然大丈夫〜

昨日の「レンチンなすのタコライス風」の
なすに乗せた、タコライスの具が残っていたので
それを入れたオムレツを作りました〜
(ビールの奥の皿)
他の残り物も、少しずつ小皿に乗せて。
メインは、揚げ出し豆腐(笑)
材料3人分
木綿豆腐・・・1丁
片栗粉・・・適量
揚げ油・・・適量
☆めんつゆ・・・50cc
☆水・・・250cc
☆片栗粉・・・小さじ1
作り方
1. 木綿豆腐は、水を捨て6等分にする。(4人分にするなら8等分でOK)
2. 揚げ油は、170度にする。
3. ボウルに片栗粉を入れ、1の豆腐を一切れずつ片栗粉をまぶし、そのまま揚げ油に入れる。
4. 素早く全部の豆腐に片栗粉をまぶして油に入れたら、菜箸などで裏返し全体にカリッとするまで2分程あげる。
5. 小鍋に☆を入れて火にかけ、かき混ぜながらとろみがつくまで加熱する。
6. 皿にあげた豆腐を乗せ、5のタレをかける。

子育て中のママ必見!!
「いつかはお仕事にしたい人のためのライター講座」(女性限定・オンライン)
第二弾開講です!
春に開催して好評でしたこちら、リクエストをいただいて
9月に開催します☆
詳細・お申し込みはこちら
↓
いつかはお仕事にしたい人のためのライター講座
そんな日は、さて夕飯どうしよう・・
ってなる(笑)
働いている主婦の人って、毎日がこんな感じなのかも・・・
と思ったら、やっぱりもっとうちの店の惣菜を
たくさんの方に活用してもらいたいなーって思う。
揚げ出し豆腐って、ハードル高いかもしれないけれど
事前に水切りしなくても作れるんですよ。
私なんかいつも、思い立ってすぐ作るから(笑)
水切りなんてする暇ない(*≧艸≦)
さっとあげれば全然大丈夫〜

昨日の「レンチンなすのタコライス風」の
なすに乗せた、タコライスの具が残っていたので
それを入れたオムレツを作りました〜
(ビールの奥の皿)
他の残り物も、少しずつ小皿に乗せて。
メインは、揚げ出し豆腐(笑)

木綿豆腐・・・1丁
片栗粉・・・適量
揚げ油・・・適量
☆めんつゆ・・・50cc
☆水・・・250cc
☆片栗粉・・・小さじ1

1. 木綿豆腐は、水を捨て6等分にする。(4人分にするなら8等分でOK)
2. 揚げ油は、170度にする。
3. ボウルに片栗粉を入れ、1の豆腐を一切れずつ片栗粉をまぶし、そのまま揚げ油に入れる。
4. 素早く全部の豆腐に片栗粉をまぶして油に入れたら、菜箸などで裏返し全体にカリッとするまで2分程あげる。
5. 小鍋に☆を入れて火にかけ、かき混ぜながらとろみがつくまで加熱する。
6. 皿にあげた豆腐を乗せ、5のタレをかける。

子育て中のママ必見!!
「いつかはお仕事にしたい人のためのライター講座」(女性限定・オンライン)
第二弾開講です!
春に開催して好評でしたこちら、リクエストをいただいて
9月に開催します☆
詳細・お申し込みはこちら
↓
いつかはお仕事にしたい人のためのライター講座