2022年05月10日
麺屋どんく(長野市)鴨坦々麺と鴨白湯醤油つけ麺
家庭の事情で、GWも休みらしいことが何もできなかったので
最後に、中央通りの雰囲気だけ味わってきました(笑)
で、出かけたついでに
ラーメンを食べました。
麺屋どんくさんです。
鴨を使った、他にないラーメンメニューです。

こちらは、鴨坦々麺。
かなりトロトロな濃厚スープです。
肉味噌がいいアクセント。
手前の皿は、トッピングの皿。
鴨チャーシューは、甘めのタレがかかっています。
右から二番目は細切りのメンマかな。
それと一緒にあった、ネギが美味しい!
食べたことのない味。
あと、写っていないけど、生七味もあります。

鴨白湯醤油つけ麺は
坦々麺より太めのもっちり麺。
トッピング皿は、同じですね。
スープは濃厚で、太麺ともよく絡みます。

こちらは鴨ロースごはん。
はみ出してます(笑)
タレがかかっているのですが
ちょっとタレが少なめ。
特に、黄身を割ったら
もう少し味が濃いめの方が好きだな〜
スープが濃厚なので、れんげにご飯を乗せてスープにちょい浸して食べました。
トッピング皿に乗っているネギが美味しいので
それと合わせて食べるのがおすすめ♪
ネギもっといっぱい入っていればいいのに〜(笑)
こちらの麺屋どんくさんは、以前居酒屋さんだったんですよね。
その時には伺ったことがなかったのですが
昨年、ラーメン店にリニューアルされたとか。
気になっていたので、行けてよかった。
濃厚なので、この年になると、しょっちゅうは食べられないなあと思いましたが
美味しかったです(*≧艸≦)
麺屋どんく
長野市北石堂町1398-1 2階
最後に、中央通りの雰囲気だけ味わってきました(笑)
で、出かけたついでに
ラーメンを食べました。
麺屋どんくさんです。
鴨を使った、他にないラーメンメニューです。
こちらは、鴨坦々麺。
かなりトロトロな濃厚スープです。
肉味噌がいいアクセント。
手前の皿は、トッピングの皿。
鴨チャーシューは、甘めのタレがかかっています。
右から二番目は細切りのメンマかな。
それと一緒にあった、ネギが美味しい!
食べたことのない味。
あと、写っていないけど、生七味もあります。
鴨白湯醤油つけ麺は
坦々麺より太めのもっちり麺。
トッピング皿は、同じですね。
スープは濃厚で、太麺ともよく絡みます。
こちらは鴨ロースごはん。
はみ出してます(笑)
タレがかかっているのですが
ちょっとタレが少なめ。
特に、黄身を割ったら
もう少し味が濃いめの方が好きだな〜
スープが濃厚なので、れんげにご飯を乗せてスープにちょい浸して食べました。
トッピング皿に乗っているネギが美味しいので
それと合わせて食べるのがおすすめ♪
ネギもっといっぱい入っていればいいのに〜(笑)
こちらの麺屋どんくさんは、以前居酒屋さんだったんですよね。
その時には伺ったことがなかったのですが
昨年、ラーメン店にリニューアルされたとか。
気になっていたので、行けてよかった。
濃厚なので、この年になると、しょっちゅうは食べられないなあと思いましたが
美味しかったです(*≧艸≦)
麺屋どんく
長野市北石堂町1398-1 2階
Posted by ぴあん(大口知子) at 14:00│Comments(0)
│おすすめ店