2021年03月14日
ゆめママキッチンのランチと惣菜(長野市)
昨日、私が食べた「まかない」がこちら。
手前味噌ですが・・・
全部美味しい♪

それにしても・・・
昨日は、お客様が本当に少なくて( ̄▽ ̄;)
いつも遅めの時間にいらっしゃる方も
「今日、どうしたの??」
と驚かれていました。
本当に、人の流れって読めないから飲食業って難しいのだろうなあ・・
と思います。
元々、不安定な業種だからこそ、外的要因に左右されすぎないよう
安定した経営をしていかなければならないわけです。
ああ。難しい( ̄▽ ̄;)
まあ、日々、色々ありますな。
そんなわけで、たくさんお惣菜も残ったので
夕飯は、野菜を切ってサラダを作りましたが(作ったほどではないが)
あとは店の残りを皿に盛っただけで立派な夕飯になりました(*≧艸≦)

スーパーの惣菜とはちょっと違って
本当、家のご飯なので
世の主婦の皆さんに、こうして活用していただけたらなあ・・・
と日々思います。
疲れた日、忙しい時、料理したくない日、料理苦手な人
ぜひ、ゆめママキッチンの惣菜を活用してください。
ランチのイートインはもちろん、お弁当、お惣菜のテイクアウトだけでも気軽にお立ち寄りください。
ゆめママキッチン
長野市県町495
(長野市立図書館南側)
026-217-6912
手前味噌ですが・・・
全部美味しい♪

それにしても・・・
昨日は、お客様が本当に少なくて( ̄▽ ̄;)
いつも遅めの時間にいらっしゃる方も
「今日、どうしたの??」
と驚かれていました。
本当に、人の流れって読めないから飲食業って難しいのだろうなあ・・
と思います。
元々、不安定な業種だからこそ、外的要因に左右されすぎないよう
安定した経営をしていかなければならないわけです。
ああ。難しい( ̄▽ ̄;)
まあ、日々、色々ありますな。
そんなわけで、たくさんお惣菜も残ったので
夕飯は、野菜を切ってサラダを作りましたが(作ったほどではないが)
あとは店の残りを皿に盛っただけで立派な夕飯になりました(*≧艸≦)
スーパーの惣菜とはちょっと違って
本当、家のご飯なので
世の主婦の皆さんに、こうして活用していただけたらなあ・・・
と日々思います。
疲れた日、忙しい時、料理したくない日、料理苦手な人
ぜひ、ゆめママキッチンの惣菜を活用してください。
ランチのイートインはもちろん、お弁当、お惣菜のテイクアウトだけでも気軽にお立ち寄りください。
ゆめママキッチン
長野市県町495
(長野市立図書館南側)
026-217-6912
Posted by ぴあん(大口知子) at 09:32│Comments(0)
│おすすめ店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。