大口知子・長野在住・働く母です。毎日の簡単ごはん♪手抜きに見えない手抜きレシピ♪酒のつまみやスイーツも♪「ゆうがたGet」(テレビ信州)木曜料理コーナーに出演中♪長野市立図書館南で「ゆめママキッチン」という食堂もやっています☆ブログを読者登録していただくと、更新した時にメールでお知らせしますのでよかったらご利用ください(^^)
本業はフリーライターです。食×文章を仕事にしていきたいと思っています♪レシピ制作やコラムなどのご依頼、イベント出演などお気軽にお問い合わせください。
項目をクリックすると、それぞれのページが開きます♪
プロフィール     ブロホ(ブログHP化)     フリーライターのお仕事 お弁当
野菜     肉・魚     パン・ピザ・ナン     ごはん・パスタ
山菜     卵     豆腐・油揚げ・おから     そば・そば粉
おうちラーメン     季節のイベント     おやつ・スイーツ     その他



◇新着記事 および TOPページ◇

2008年06月18日

☆お料理教室開催決定☆

申し訳ありません。
ただいま定員に達したため、しめきらせていただきますm(__)m
ありがとうございましたface01
                              (6月19日 15時)
また料理教室のご報告はブログ記事にてご報告させていただきますm(__)m






先日までの料理教室アンケートにご協力いただきありがとうございましたicon12

カロローゾさんとご相談の結果、第一回の詳細が決まりましたので、ご報告しますface02icon12


カロローゾシェフの料理教室
〜ふわとろオムライスとおいしいデミグラスソース〜


プロが作るふわふわとろとろのオムライスの焼き方と
市販のデミグラスソースをお店の味に変身させちゃう技!
を教えていただきます♪



          日   時  7月2日 (水)  10時〜
          場   所  カロローゾ 長野市門沢3745-470 (026-239-1040)
          参 加 費  3,000円
          内   容  ふわとろオムライス&デミグラスソースの作り方他2品
          定   員  先着10名様 
          持 ち 物   お気に入りのファイル、筆記用具、エプロン
          申し込み   こちらの記事のコメント欄、またはオーナーへメール
                  カロローゾさんへ直接電話申し込みも可
                  コメント欄にて参加申し込みの方も、
                     連絡先をメールにてお知らせください

          その他  ・シェフのデモを見たり、実際に作ったりします
                ・作った料理はランチとしてみんなでいただきます
                 (その他にシェフの料理もあり♪)
                ・コーヒー、紅茶、ミントティーはお好きなだけどうぞ♪
                ・お子様同伴可
                 (特に託児は設けませんが、貸切ですのでお気軽にお連れ下さい) 
                ・ナガブロガーさん以外の方もご参加いただけます
                 (メールにて、ご連絡先をお教えくださいませ)



☆お料理教室開催決定☆
私もわくわくですicon12
みんなで、楽しくおいしいひと時を過ごしましょうface05

当日は、基本的に現地集合、現地解散となります。

ご質問等がございましたら、お気軽にコメント欄またはメールにてお送りくださいicon01

みなさまのご参加をシェフと一緒にお待ちしておりますface02


同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事画像
美酢(みちょ)みかん味、いちご味♪
予定より30分以上終わってしまった料理講習会(笑)あ、講師です
豚しゃぶサラダ☆ナスと海老のチリソース☆などなど、こんなもの食べたよお家ごはん
市販品活用!手抜きでも美味い!牛ごぼう♪
赤×緑×黄で焼くだけメニューも美味しそうに見える!?(笑)
焼いただけ…な晩ごはん
エコな「はんちゃんラーメン」
普通すぎるオムレツ(笑)
すっきりおいしい野菜ジュース☆
ドーナツバーガー@モス
同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
 美酢(みちょ)みかん味、いちご味♪ (2021-03-19 12:00)
 予定より30分以上終わってしまった料理講習会(笑)あ、講師です (2019-09-13 09:00)
 豚しゃぶサラダ☆ナスと海老のチリソース☆などなど、こんなもの食べたよお家ごはん (2013-11-19 17:56)
 市販品活用!手抜きでも美味い!牛ごぼう♪ (2011-12-05 11:00)
 赤×緑×黄で焼くだけメニューも美味しそうに見える!?(笑) (2011-09-05 18:00)
 焼いただけ…な晩ごはん (2010-06-21 16:00)
 エコな「はんちゃんラーメン」 (2010-01-21 12:00)
 普通すぎるオムレツ(笑) (2010-01-21 09:00)
 すっきりおいしい野菜ジュース☆ (2009-06-03 14:30)
 ドーナツバーガー@モス (2009-05-26 16:06)
Posted by ぴあん(大口知子) at 12:00│Comments(14)その他いろいろ
この記事へのコメント
参加させてください。
足手まといになると思って見送るつもりでいましたが、
ふわとろオムライスとあのデミソースを教えてもらえるなら
参加しないわけにはいきません・・・・
全くの素人でもよければお願いします!
Posted by ゆたか at 2008年06月18日 12:17
私も参加させてください。
楽しみです♪
Posted by のぶちゃん at 2008年06月18日 12:25
ゆたかさん

あのデミは骨から取るのでちょっと教室では無理です・・・
すいません。。しか~し、家庭で作るには簡単でかなり美味しいデミをお教えしますね(^^)

のぶちゃんさん是非お待ちしています。。
Posted by ハルハル at 2008年06月18日 22:38
ゆたかさんへ
あのふわとろおいしかったですもんね♪
楽しみにしています(^-^)


のぶちゃんさんへ
わーい♪
久しぶりに会えるね~(笑)
楽しみにしてま~す♪


ハルさんへ
あのデミは、家庭では無理ですもん!簡単でかなりおいしいデミ♪と~っても楽しみです(*^^)v
Posted by ぴあんぴあん at 2008年06月19日 08:22
エ~~!!定員になっちゃいましたか~(T0T)
昨夜記事を拝見して、今日仕事のスケジュール調整をし
大丈夫そうだったので申し込もうと思ってました~。
・・・って、10名定員ならばすぐにいっぱいになっちゃいますよね。
残念ですが、、スケジュールが合えば次回リベンジさせていただきますです~。(><)うえ~ん。
Posted by こっこ at 2008年06月19日 17:17
す、、、すみません、、、
キャンセル待ちなんて・・・無理ですよね!?
Posted by こっこ at 2008年06月19日 17:20
こっこさんへ
ごめんねぇぇ。尋常じゃない早さで埋まったねぇ(^^ゞ
さすが、カロローゾさん♪
次回はぜひ♪
あと、キャンセルがもし出たら、キャンセル待ち一番がこっこさんということで♪
Posted by ぴあん at 2008年06月19日 23:42
もう定員!!!
あ~~デミグラスソースは教わりたかった!!!!
また、同じものをやって欲しいな~~!
とりあえずキャンセル待ち2番。
Posted by masumi at 2008年06月20日 07:57
ぴあんさん、お手数お掛けしてすいませんm(_ _)m

こっこさん
すいません(┳◇┳)キャンセルがでましたら、すぐご連絡致しますm(_ _)m

masumiさん
すいません。ご要望があればまたお教え致します(*^o^*)ではキャンセルがでましたら連絡致しますm(_ _)m
Posted by ハル at 2008年06月20日 11:11
うそや〜〜〜ん!
キャンセル待ち、三番かな? 
参加希望で、お願いします!
Posted by みさわ at 2008年06月20日 12:01
masumiさんへ
昨日はありがとうございました!
ごめんなさい~~
キャンセル待ち二番で♪


みさわさんへ
ほんまや~~~
しょがないなー三番ね(笑)


ハルさんへ
いえいえ。とんでもないです。
私が楽しみにしているのですから♪
当日もよろしくお願いします♪♪
Posted by ぴあん at 2008年06月21日 08:51
こっこさん、masumiさん、みさわさんへ
キャンセルが出たのですが、ご都合はいかがでしょうか?
もし、ご都合つくようでしたら、ぜひご参加くださいませ♪
Posted by ぴあんぴあん at 2008年06月30日 09:27
参加させていただきまぁ~す!
よろしくお願いしますね☆
Posted by こっこ at 2008年06月30日 22:17
こっこさんへ
ありがとうございます♪
では、明日(*^^)v
Posted by ぴあんぴあん at 2008年07月01日 18:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。