2020年01月04日
すぐできる♪ほんのり甘い「バター餅」☆アレンジ餅
バター餅って知っていますか?
秋田?の名産なのかな?
初めて作ってみました。
簡単でした〜
すぐできて、すぐに食べられるのもいいですね。
お餅の食べ方に飽きてきたらおすすめです♪

材料
切り餅・・・200g
水・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
塩・・・少々
バター・・・10g
片栗粉・・・大さじ1/2
作り方
1. 少し大きめの耐熱ボウルに切り餅と水を入れてラップをし電子レンジ600wで2分加熱して溶かす。
2. スプーンでとろとろになるまで混ぜる。
3. 砂糖、塩、バターを入れてよく混ぜる。
4. よく混ざりあったら、片栗粉を加えて手でこねる。
5. 平らな皿などに打ち粉用片栗粉を広げ、4の餅を取り出して伸ばす。
6. 好きな大きさに切り分けて皿に盛る。
すあまみたいな感じで美味しかったです。
想像していたより、普通に餅って感じでした(笑)
バターの風味がほんのり香り、砂糖の甘さも控えめで美味しかったです♪
秋田?の名産なのかな?
初めて作ってみました。
簡単でした〜
すぐできて、すぐに食べられるのもいいですね。
お餅の食べ方に飽きてきたらおすすめです♪

切り餅・・・200g
水・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
塩・・・少々
バター・・・10g
片栗粉・・・大さじ1/2

1. 少し大きめの耐熱ボウルに切り餅と水を入れてラップをし電子レンジ600wで2分加熱して溶かす。
2. スプーンでとろとろになるまで混ぜる。
3. 砂糖、塩、バターを入れてよく混ぜる。
4. よく混ざりあったら、片栗粉を加えて手でこねる。
5. 平らな皿などに打ち粉用片栗粉を広げ、4の餅を取り出して伸ばす。
6. 好きな大きさに切り分けて皿に盛る。
すあまみたいな感じで美味しかったです。
想像していたより、普通に餅って感じでした(笑)
バターの風味がほんのり香り、砂糖の甘さも控えめで美味しかったです♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。