2007年11月07日
そば粉のクレープ♪ガレット♪
信州長野はそば処~♪
ガレットは、そば粉を使って作るクレープにおかずを巻いて(?)食べる、フランスの田舎料理です

ありあわせの食材も・・
ちょっとした工夫で・・・
ほ~ら
何だかちょっぴり素敵
なんちゃって。。
でも。美味しい
ガレットは、そば粉を使って作るクレープにおかずを巻いて(?)食べる、フランスの田舎料理です


ありあわせの食材も・・
ちょっとした工夫で・・・
ほ~ら
何だかちょっぴり素敵

なんちゃって。。
でも。美味しい

(作り方)
1 そば粉100gに塩ひとつまみと水300ccを入れます。
真ん中から水を入れてぐるぐる書く回しているとだんだん混ざってきます。滑らかになるまで混ぜる。
2 フライパンに油ひき、一度強火で熱します。
熱くなったら一旦ぬれぶきんにフライパンの底をあてて温度を均一にしたら1の生地を丸く流します。


3 具は何でもOK。今日は、ベーコン、ブロッコリー、チーズ、卵です。
4 具を乗せたら、四方を折りたたみ四角くする。完成~


生地がぼろぼろ・・失敗しました
これも・・次回リベンジします。。
*ポイント*
・ そば粉100%だと、焼くのが少々難しいです。その場合は、小麦粉を1/3程度にするとうまく焼けます。
・ クレープ状に焼いた状態で、ラップにくるんで冷凍もできます。
・ 味付けは特にしなくてもOKですが、具材を入れたら塩コショウをふってもよい。
・ 甘系を入れてデザートとして作っても美味しいですよ♪
ぽちっとクリックして♪応援お願いしますm(__)m
↓
~甲信越ブログランキングへ~
何位かな~♪
1 そば粉100gに塩ひとつまみと水300ccを入れます。
真ん中から水を入れてぐるぐる書く回しているとだんだん混ざってきます。滑らかになるまで混ぜる。
2 フライパンに油ひき、一度強火で熱します。
熱くなったら一旦ぬれぶきんにフライパンの底をあてて温度を均一にしたら1の生地を丸く流します。


3 具は何でもOK。今日は、ベーコン、ブロッコリー、チーズ、卵です。
4 具を乗せたら、四方を折りたたみ四角くする。完成~


生地がぼろぼろ・・失敗しました

これも・・次回リベンジします。。

*ポイント*
・ そば粉100%だと、焼くのが少々難しいです。その場合は、小麦粉を1/3程度にするとうまく焼けます。
・ クレープ状に焼いた状態で、ラップにくるんで冷凍もできます。
・ 味付けは特にしなくてもOKですが、具材を入れたら塩コショウをふってもよい。
・ 甘系を入れてデザートとして作っても美味しいですよ♪
ぽちっとクリックして♪応援お願いしますm(__)m

↓
~甲信越ブログランキングへ~
何位かな~♪
Posted by ぴあん(大口知子) at 16:30│Comments(0)
│そば、そば粉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。