大口知子・長野在住・働く母です。毎日の簡単ごはん♪手抜きに見えない手抜きレシピ♪酒のつまみやスイーツも♪「ゆうがたGet」(テレビ信州)木曜料理コーナーに出演中♪長野市立図書館南で「ゆめママキッチン」という食堂もやっています☆ブログを読者登録していただくと、更新した時にメールでお知らせしますのでよかったらご利用ください(^^)
本業はフリーライターです。食×文章を仕事にしていきたいと思っています♪レシピ制作やコラムなどのご依頼、イベント出演などお気軽にお問い合わせください。
項目をクリックすると、それぞれのページが開きます♪
プロフィール     ブロホ(ブログHP化)     フリーライターのお仕事 お弁当
野菜     肉・魚     パン・ピザ・ナン     ごはん・パスタ
山菜     卵     豆腐・油揚げ・おから     そば・そば粉
おうちラーメン     季節のイベント     おやつ・スイーツ     その他



◇新着記事 および TOPページ◇

2016年04月06日

春色弁当♪菜の花ベーコン炒め、かぼちゃのマスタードマヨサラダ☆野菜多めでボリューミー

お弁当作りを楽しんでる男子高校生の母でーす☆
今日から新学期でやっとお弁当復活〜♪
ちょっとうれしい(*≧艸≦)

春色弁当♪菜の花ベーコン炒め、かぼちゃのマスタードマヨサラダ☆野菜多めでボリューミー
health今日のお弁当

◆アサツキ入り卵焼き
1 刻んだアサツキを溶いた卵に入れて卵焼きにする。(笑)
※細ねぎでもOKですよ〜♪
※これは、息子のリクエストです(* ̄m ̄)

◆ひじき煮
1 小鍋に薄い人参の短冊切りとお湯を入れて煮る。
2 ひじき、小さく切った油揚げを加え、めんつゆを加えて煮る。
※冷凍枝豆を数個解凍して、豆だけ最後に加えると彩りGOOD☆

◆エノキの肉まき
1 エノキを3センチくらいに切って、豚薄切り肉で巻く。
2 フライパンにサラダ油少々をひき、1の巻終わりを下にして焼く。
3 2〜3回転がしながら全体に焼き、好みの焼肉のタレを加えてからめるように焼く。
※塩胡椒とかの下味もなしでOK〜☆
※エノキが良いお出汁になります(* ̄m ̄)


◆かぼちゃのマスタードマヨサラダ
1 カボチャは7〜8ミリスライスしてから、長さも2センチ程度に切る。
2 沸騰した湯に入れて柔らかくなるまで煮たら、お湯を捨てて乾煎りして水分をとばす。
3 粗熱が取れたら、マヨネーズとマスタードで和える。
※レーズンとかを入れてもおいしい
※マヨネーズとマスタードの分量は好みで変えて。ヨーグルト少々を加えてもおいしい♪

◆菜の花のベーコン炒め
1 菜の花は少し硬めに茹でて適当な長さに切る。
2 フライパンにオリーブオイルを入れ、細切りのベーコンを炒める。
3 塩胡椒を強めに振ってから、1 の菜の花の水気を絞って加える。
4 混ぜるように手早く炒める。


息子は、ご飯に何か乗せるのが好きじゃない。
なぜなら、おかずを食べる時に、ふりかけとかかかってると味が混ざるから・・らしい(笑)
あ〜
わかるわ〜その気持ち・・・www
だから、息子のお弁当のご飯は、白飯!
その代わり、ふりかけの小袋をつける。
使う時と、使わない時があるけどね。


あっ!! ∑(゚Д゚)
明日は、木曜日なのでテレビの日です(*´∀`*)ノ

テレビ信州「ゆうがたGet」の木曜料理コーナーでレギュラー出演させていただいています☆
料理コーナーというより、お笑いコーナー目指してます(笑)←関係者には内緒(*≧艸≦)
簡単でおいしいレシピを毎週お届けしていますのでお時間あったらぜひごらんください♪



余談ですが・・・

春色弁当♪菜の花ベーコン炒め、かぼちゃのマスタードマヨサラダ☆野菜多めでボリューミー今日は、お弁当を作った後、仕出し屋と化していました(笑)
昨年秋に、義母が他界して義父が一人暮らしなので・・・
たまに、ちょっとしたおかずを届けに行きます。
本当は、もっと頻繁に行ってあげるべきだけど・・
たまにしか行けない(^_^;)  お義父さん、ごめん〜

そして、今まであまり公にしなかったけど・・
実は、夫が単身赴任中(^_^;)
すっごく遠くはないけど、近くもない。
だから、こっちもたまにしか行けない(^_^;)
今日は、そんなわけで、高速を駆使してご飯お届け人と化していました。

今の時代、スーパーもコンビニもあるから、なんでも買えるといえば買えるんですよね。
でも、そうじゃないんだよね。
たまには、食べたいでしょ?「家の味」
自分がそうだから、できるだけ、届けられるように・・・
ど、ど、努力・・する。。。つもり。。。(^_^;)なかなかできていないけど
仕事がめちゃ忙しい時は、放置だしwww←ひどい嫁&妻




まあ、こんなことができるのも・・
フリーランスという働き方をしているからだなあと思う。
フラーランス・・つまり自営業(笑)
ライターという選択は、ママにとってありだと思う♪
だから、始めました。「ママのためのライタースクール
まずは、1本1,000円の原稿を書くところを目指しませんかヽ( ̄▽ ̄)ノ
興味のある方、ぜひ一緒に勉強しましょう〜
詳細・お申し込みはこちらですm(_ _)m
  ↓     ↓     ↓
講座に通うのは、半日×2日でOK☆
あとは、自宅で勉強&web添削だから、子育て中の方にもおすすめです。
子供が生まれてからライターという職業になりました(^^)
紆余曲折、いろいろな苦労もしましたが、そんな経験をあますことなく盛り込んだ
ライターを目指す人のスクールです。
   ↓
目指せ♪扶養範囲内の在宅ワーク〜ライタースクール

4月生募集中!!!

春色弁当♪菜の花ベーコン炒め、かぼちゃのマスタードマヨサラダ☆野菜多めでボリューミー
Posted by ぴあん(大口知子) at 22:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。