2021年09月02日
オートミールで石焼ビビンバ風♪ヘルシー&簡単美味しい
今日のゆうがたGet!(テレビ信州)でご紹介したのは
オートミールレシピ♪
食物繊維も豊富だし栄養価が高いということで
人気があるオートミールですが
食べ方がマンネリになったりして飽きちゃう。
っていう方もいらっしゃるということで
ちょっと変わった食べ方をご紹介

材料2人分
オートミール・・・100g
熱湯・・・150cc
人参・・・5センチ
ニラ・・・1/2束
もやし・・・1/2袋
鶏がらスープの素・・・小さじ2
ごま油・・・小さじ1 と 小さじ2
豚ひき肉・・・150g
☆焼肉のたれ・・・大さじ3
☆酒・・・大さじ1
☆コチュジャン・・・小さじ2
卵黄・・・2個
作り方
1.オートミールに熱湯を注いでスプーンで混ぜる。
2.フライパンに1を入れてフライ返しなど押し付けて薄く平らにする。両面焼いたら器に取り出す。
3.人参は千切りにする。ニラは5センチに切る。
4.人参、ニラ、もやしを熱湯でさっと茹で、ザルにあげてさっと流水で粗熱を取ったら水分を絞り、鶏ガラスープの素、ごま油(小さじ1)をまわしかけて混ぜる。
5.フライパンにごま油(小さじ2)をひき、豚ひき肉を炒める。☆の材料で味付けする。
6.焼いたオートミールに味付けしたひき肉を乗せる。4の野菜を乗せ、中央に卵黄を乗せる。
※スキレットや小さめのフライパンで一人分ずつ焼けば、そのまま食卓に出せます♪
それにしても・・・
1週間が早い(^_^;)

子育て中のママ必見!!
「いつかはお仕事にしたい人のためのライター講座」(女性限定・オンライン)
第二弾開講です!
春に開催して好評でしたこちら、リクエストをいただいて
9月に開催します☆
詳細・お申し込みはこちら
↓
いつかはお仕事にしたい人のためのライター講座
オートミールレシピ♪
食物繊維も豊富だし栄養価が高いということで
人気があるオートミールですが
食べ方がマンネリになったりして飽きちゃう。
っていう方もいらっしゃるということで
ちょっと変わった食べ方をご紹介

オートミール・・・100g
熱湯・・・150cc
人参・・・5センチ
ニラ・・・1/2束
もやし・・・1/2袋
鶏がらスープの素・・・小さじ2
ごま油・・・小さじ1 と 小さじ2
豚ひき肉・・・150g
☆焼肉のたれ・・・大さじ3
☆酒・・・大さじ1
☆コチュジャン・・・小さじ2
卵黄・・・2個

1.オートミールに熱湯を注いでスプーンで混ぜる。
2.フライパンに1を入れてフライ返しなど押し付けて薄く平らにする。両面焼いたら器に取り出す。
3.人参は千切りにする。ニラは5センチに切る。
4.人参、ニラ、もやしを熱湯でさっと茹で、ザルにあげてさっと流水で粗熱を取ったら水分を絞り、鶏ガラスープの素、ごま油(小さじ1)をまわしかけて混ぜる。
5.フライパンにごま油(小さじ2)をひき、豚ひき肉を炒める。☆の材料で味付けする。
6.焼いたオートミールに味付けしたひき肉を乗せる。4の野菜を乗せ、中央に卵黄を乗せる。
※スキレットや小さめのフライパンで一人分ずつ焼けば、そのまま食卓に出せます♪
それにしても・・・
1週間が早い(^_^;)

子育て中のママ必見!!
「いつかはお仕事にしたい人のためのライター講座」(女性限定・オンライン)
第二弾開講です!
春に開催して好評でしたこちら、リクエストをいただいて
9月に開催します☆
詳細・お申し込みはこちら
↓
いつかはお仕事にしたい人のためのライター講座