2021年08月26日
れんこんと鶏ささみの塩昆布マヨ♪
ゆうがたGet!木曜料理担当の大口です
今日もおいしいもの作ってきました♪
これからが旬のレンコン!!と、
柔らかくてヘルシーな鶏ささみを
塩昆布とマヨネーズて和える!!
冷やして食べてもよし♪
大人は、七味唐辛子なんかプラスするのもおすすめ♪
蓮根を茹でたお湯でそのまま鶏も茹でるから、お鍋ひとつでOKです☆

材料2人分
蓮根・・・150g
鶏ささみ・・・100g
☆マヨネーズ・・・大さじ1
☆塩昆布・・・15g
☆塩コショウ・・・少々
貝割れ大根・・・適量
作り方
1.蓮根は皮をむき、5ミリ程度の半月切りにする。酢水にさらした後、さっと茹でてざるにあげる。
2.鶏ささみは、筋を取り除き、1で使った湯で茹で、しっかり火が通ったら冷水にとって食べやすく割く。
3.ボウルに☆の材料を入れて混ぜ合わせ、蓮根、鶏ささみを入れて混ぜ合わせる。
4.皿に盛り、食べやすく切った貝割れ大根を散らす。
お家のご飯が楽しいってことが人生ではとっても大切だと思う。
手の込んだものでなくてもいい
ちょっと幸せになれて、健康的でいられる
そんなお家ご飯を大切に思えるママと一緒にキッチン育児やっています♪
↓
キッチン育児
今日もおいしいもの作ってきました♪
これからが旬のレンコン!!と、
柔らかくてヘルシーな鶏ささみを
塩昆布とマヨネーズて和える!!
冷やして食べてもよし♪
大人は、七味唐辛子なんかプラスするのもおすすめ♪
蓮根を茹でたお湯でそのまま鶏も茹でるから、お鍋ひとつでOKです☆

蓮根・・・150g
鶏ささみ・・・100g
☆マヨネーズ・・・大さじ1
☆塩昆布・・・15g
☆塩コショウ・・・少々
貝割れ大根・・・適量

1.蓮根は皮をむき、5ミリ程度の半月切りにする。酢水にさらした後、さっと茹でてざるにあげる。
2.鶏ささみは、筋を取り除き、1で使った湯で茹で、しっかり火が通ったら冷水にとって食べやすく割く。
3.ボウルに☆の材料を入れて混ぜ合わせ、蓮根、鶏ささみを入れて混ぜ合わせる。
4.皿に盛り、食べやすく切った貝割れ大根を散らす。
お家のご飯が楽しいってことが人生ではとっても大切だと思う。
手の込んだものでなくてもいい
ちょっと幸せになれて、健康的でいられる
そんなお家ご飯を大切に思えるママと一緒にキッチン育児やっています♪
↓
キッチン育児