2018年06月21日
豆もやしとほうれん草の塩ツナ炒め☆ゆうがたGet!
今週のご紹介レシピは
豆もやしとほうれん草の塩ツナ炒め
です(*´∀`*)ノ
これで2人分ですが・・・
3人分くらいありますかね〜(笑)
今週は、「もう中さん」がゲストでしたので
スタジオで実食していただきました(*≧艸≦)
豆もやしのシャキシャキ感と
ツナの旨味で、メインにしても良いくらいの一品です♪
手早くできてカラフルなので
お弁当にもいいですよ〜
材料 2人分
豆もやし・・・1袋
ニンジン・・・1/2本
ほうれん草・・・3~4株
サラダ油・・・適量
ツナ・・・1缶
中華だし・・・小さじ1/2
塩・・・小さじ1/2
粗挽きコショウ・・・少々
作り方
1.鍋にお湯を沸かし、豆もやしと細切りにしたニンジンをさっと茹でる。
2.ぼうれん草は茹でて食べやすい長さに切る。
3.フライパンにサラダ油をひき、ツナを軽く炒める。
4.中華だし、塩、粗挽きコショウをふり、全体を混ぜ炒めたら、豆もやし、
ニンジン、ほうれん草を加えてさっと炒める。
実はこの材料
今、ゆめママキッチンで開催している限定メニュー
「腸ヘルシー! ビビンバ定食」の野菜とほぼ同じです☆
このメニューは、ヤクルトさんとコラボした企画で
腸から体を元気しようというメニュー♪
食物繊維たっぷりです☆
ぜひ、お店に食べにきてください(^^)
その日の日替わり定食メニューや惣菜ラインナップは
facebookで毎日発信中です☆
↓
ゆめママキッチン
長野市県町495 長野市立長野図書館南
026-217-6912
番組のレシピサイトはこちら
↓
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ@ゆうがたGet!(テレビ信州)
豆もやしとほうれん草の塩ツナ炒め
です(*´∀`*)ノ
これで2人分ですが・・・
3人分くらいありますかね〜(笑)
今週は、「もう中さん」がゲストでしたので
スタジオで実食していただきました(*≧艸≦)
豆もやしのシャキシャキ感と
ツナの旨味で、メインにしても良いくらいの一品です♪
手早くできてカラフルなので
お弁当にもいいですよ〜
材料 2人分
豆もやし・・・1袋
ニンジン・・・1/2本
ほうれん草・・・3~4株
サラダ油・・・適量
ツナ・・・1缶
中華だし・・・小さじ1/2
塩・・・小さじ1/2
粗挽きコショウ・・・少々
作り方
1.鍋にお湯を沸かし、豆もやしと細切りにしたニンジンをさっと茹でる。
2.ぼうれん草は茹でて食べやすい長さに切る。
3.フライパンにサラダ油をひき、ツナを軽く炒める。
4.中華だし、塩、粗挽きコショウをふり、全体を混ぜ炒めたら、豆もやし、
ニンジン、ほうれん草を加えてさっと炒める。
実はこの材料
今、ゆめママキッチンで開催している限定メニュー
「腸ヘルシー! ビビンバ定食」の野菜とほぼ同じです☆
このメニューは、ヤクルトさんとコラボした企画で
腸から体を元気しようというメニュー♪
食物繊維たっぷりです☆
ぜひ、お店に食べにきてください(^^)
その日の日替わり定食メニューや惣菜ラインナップは
facebookで毎日発信中です☆
↓
ゆめママキッチン
長野市県町495 長野市立長野図書館南
026-217-6912
番組のレシピサイトはこちら
↓
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ@ゆうがたGet!(テレビ信州)
【レシピ開発・製作〜1つの食材から30レシピ作ります〜】
レシピ開発や制作を承っております。
さらに、サイトへ掲載する際の文章も制作可能。
作り手が文章を作るから、より伝わりやすい文章になります。
SNSやブログでの紹介も可能。
飲食店様、食材販売サイト様、
自社サイトの見直しをしたいと思っている方、言葉を変えてみませんか。
お気軽にお問い合わせください
↓
レシピ開発・記事制作・執筆・取材等依頼&問い合わせ
レシピ開発や制作を承っております。
さらに、サイトへ掲載する際の文章も制作可能。
作り手が文章を作るから、より伝わりやすい文章になります。
SNSやブログでの紹介も可能。
飲食店様、食材販売サイト様、
自社サイトの見直しをしたいと思っている方、言葉を変えてみませんか。
お気軽にお問い合わせください
↓
レシピ開発・記事制作・執筆・取材等依頼&問い合わせ