2016年03月10日
大根と豚バラのビリ辛炒め@ゆうがたGetレシピ
とにかく、ささっとすぐできるのがオススメポイント☆
そうそう。
今日から、試食が先になりました〜(*≧艸≦)
だからってわけじゃないけど(^_^;)
今日、予定より時間オーバーしちゃった(^◇^;)あれ??おかしいなあ・・
ま、ま、まあ・・・そんなこともあります(^◇^;)
がんばります(^◇^;)
それはさておき・・
今日のレシピは、あんまり美味しくて自宅でも何度も作っています。
息子も超お気に入りの一品です(*´∀`*)ノ
大根は、2〜3ミリくらいの厚さに切るのがベスト☆
スライサーで切ると早いけど薄すぎて食感がイマイチなの。
厚すぎると、味がしみないし・・
ちょっとだけ、シャキシャキ感が残ってる感じが一番おすすめ♪
炒めたあと、蓋をして2〜3分弱火で蒸し焼き・・
なんですけど〜
正直、大根によっても加熱時間がちょっと変わってくるから
大根の半分くらいが、うっすら半透明になってきたくらいで、調味料入れちゃってOKでーす。
あと・・・
しょうゆとみりんが同量ってとこもポイント☆
みりん大さじ2を、みりん大さじ1と酒大さじ1にして作ってみたこともあるんだけど・・・
これがね・・・
やっぱり、イマイチ(^◇^;)
だから、調味料はしっかり測って作ってくださーい(*´∀`*)ノ
大根と豚バラ肉のピリ辛炒め
材料 2人分
大根・・・1/3本
豚バラ肉・・・150g
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
和風ダシ・・・小さじ1/2
トウバンジャン・・・小さじ1
細ネギ・・・少々
作り方
1.大根は皮をむいて、薄い半月切りにする。
2.豚バラ肉は長い場合は、食べやすい大きさに切る。
3.フライパンを火にかけ、熱くなったら豚バラ肉を入れて焼く。
4.豚バラ肉の脂が出てきたら、大根を入れて炒め、
全体に脂がまわったら、フタをして弱火で2~3分ほど蒸し焼きにする。
5.しょうゆ、みりん、和風ダシ、トウバンジャンを混ぜて4に加え、
全体がなじむようにからめる。
6.皿に盛り、みじん切りにした細ネギを散らす。
番組のレシピサイトはこちら
↓
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ@ゆうがたGet!(テレビ信州)
【レシピ開発・製作〜1つの食材から30レシピ作ります〜】
レシピ開発や制作を承っております。
さらに、サイトへ掲載する際の文章も制作可能。
作り手が文章を作るから、より伝わりやすい文章になります。
SNSやブログでの紹介も可能。
飲食店様、食材販売サイト様、
自社サイトの見直しをしたいと思っている方、言葉を変えてみませんか。
お気軽にお問い合わせください
↓
レシピ開発・記事制作・執筆・取材等依頼&問い合わせ
レシピ開発や制作を承っております。
さらに、サイトへ掲載する際の文章も制作可能。
作り手が文章を作るから、より伝わりやすい文章になります。
SNSやブログでの紹介も可能。
飲食店様、食材販売サイト様、
自社サイトの見直しをしたいと思っている方、言葉を変えてみませんか。
お気軽にお問い合わせください
↓
レシピ開発・記事制作・執筆・取材等依頼&問い合わせ