2016年01月27日
100円ショップのミニボウルを型に薔薇チョコケーキ♪バレンタインに♪(*≧艸≦)
手に入りやすい材料を使って、おしゃれなミニホールケーキ☆
彼氏やご主人へのプレゼントはもちろん
女子会にもおすすめ(*´∀`*)ノ
(材料)直径14センチのボール2個分
◆スポンジ生地
卵・・・・・・・・・・・・3個
グラニュー糖・・・・80g (砂糖でもOK)
薄力粉・・・・・・・・80g
コーンスターチ・・20g
バター・・・・・・・・20g (マーガリンでもOK)
牛乳・・・・・・・・・10cc
◆ガナッシュ(仕上げ用のチョコクリーム)
製菓用チョコレート・・・170g
生クリーム・・・・・・・・200cc
オレンジマーマレード・・・適量
仕上げ用に銀色のアラザン・・適量
◆チョコ薔薇(直径5~6センチの薔薇7~8個分)
チョコレート・・・50g
水あめ・・・・・・15g
水・・・・・・・・・・5g
グラニュー糖・・6g
(作り方)
◇スポンジ生地を焼きます
(下準備)
・型の内側にバター(マーガリン)を薄く塗り、薄力粉(分量外)を茶こしでふりかける
さかさまにして、余計な粉は落として冷蔵庫で冷やしておく
・薄力粉とコーンスターチは合わせて一度ふるっておく
・バターと牛乳を合わせて耐熱容器に入れレンジで30秒ほど加熱して溶かす
・オープンは180度に予熱しておく
1 卵をボールに割り入れ泡立て器でよく混ぜる
2 グラニュー糖を1に加え、湯せんでボールの底を温めながら泡立てる
人肌以上に熱くならないように、時々湯せんからはずし、白くもったりするまで泡立てる


3 泡立て器ですくい上げて落ちた生地がしっかり残るくらいまで泡立てる
4 一度ふるった粉類をもう一度ふるいながら2回に分けて加える
その都度、切るようにサックリと混ぜる(泡を消さないように)


5 溶かしておいた牛乳とバターを、ゴムべらをつたわせるようにして少しずつ加え
泡を消さないように注意しながら混ぜる
6 用意した型に流し入れ、予熱したオーブンで15~20分焼く


7 竹串などでさしてみて、何もついてこなければ焼きあがり
8 ボールと生地の間にナイフをさしこみ、逆さまにて生地を取り出し冷ます


◇ガナッシュ(仕上げ用チョコクリーム)を作ります
◆ガナッシュ(仕上げ用のチョコクリーム)
製菓用チョコレート・・・170g
生クリーム・・・・・・・・200cc
1 生クリームを鍋に入れ、沸騰直前まで温める
湯せんして溶かしたチョコを1に加え、弱火で加熱しながら良く混ぜる
2 完全に混ざったらボールに移し、ボールの底を氷水で冷やしながら泡立て器でよく混ぜる


3 生地が冷めたら、横半分に切り、オレンジマーマレードを塗る
4 上の生地を戻して元の形にしたら全体に、ガナッシュを塗る
大きめのスプーンの背で、ペタペタとつける用に塗るとGOOD

*ポイント*
・オレンジマーマレードの代わりに、作ったガナッシュを塗ってもOKです
・室温が低いと、ガナッシュが硬くなります。その場合は、軽く湯せんしてゆるくして
薔薇の作り方は続きをどうぞ(^^)
彼氏やご主人へのプレゼントはもちろん
女子会にもおすすめ(*´∀`*)ノ

◆スポンジ生地
卵・・・・・・・・・・・・3個
グラニュー糖・・・・80g (砂糖でもOK)
薄力粉・・・・・・・・80g
コーンスターチ・・20g
バター・・・・・・・・20g (マーガリンでもOK)
牛乳・・・・・・・・・10cc
◆ガナッシュ(仕上げ用のチョコクリーム)
製菓用チョコレート・・・170g
生クリーム・・・・・・・・200cc
オレンジマーマレード・・・適量
仕上げ用に銀色のアラザン・・適量
◆チョコ薔薇(直径5~6センチの薔薇7~8個分)
チョコレート・・・50g
水あめ・・・・・・15g
水・・・・・・・・・・5g
グラニュー糖・・6g
(作り方)
◇スポンジ生地を焼きます
(下準備)
・型の内側にバター(マーガリン)を薄く塗り、薄力粉(分量外)を茶こしでふりかける
さかさまにして、余計な粉は落として冷蔵庫で冷やしておく
・薄力粉とコーンスターチは合わせて一度ふるっておく
・バターと牛乳を合わせて耐熱容器に入れレンジで30秒ほど加熱して溶かす
・オープンは180度に予熱しておく
1 卵をボールに割り入れ泡立て器でよく混ぜる
2 グラニュー糖を1に加え、湯せんでボールの底を温めながら泡立てる
人肌以上に熱くならないように、時々湯せんからはずし、白くもったりするまで泡立てる


3 泡立て器ですくい上げて落ちた生地がしっかり残るくらいまで泡立てる
4 一度ふるった粉類をもう一度ふるいながら2回に分けて加える
その都度、切るようにサックリと混ぜる(泡を消さないように)


5 溶かしておいた牛乳とバターを、ゴムべらをつたわせるようにして少しずつ加え
泡を消さないように注意しながら混ぜる
6 用意した型に流し入れ、予熱したオーブンで15~20分焼く


7 竹串などでさしてみて、何もついてこなければ焼きあがり
8 ボールと生地の間にナイフをさしこみ、逆さまにて生地を取り出し冷ます


◇ガナッシュ(仕上げ用チョコクリーム)を作ります
◆ガナッシュ(仕上げ用のチョコクリーム)
製菓用チョコレート・・・170g
生クリーム・・・・・・・・200cc
1 生クリームを鍋に入れ、沸騰直前まで温める
湯せんして溶かしたチョコを1に加え、弱火で加熱しながら良く混ぜる
2 完全に混ざったらボールに移し、ボールの底を氷水で冷やしながら泡立て器でよく混ぜる


3 生地が冷めたら、横半分に切り、オレンジマーマレードを塗る
4 上の生地を戻して元の形にしたら全体に、ガナッシュを塗る
大きめのスプーンの背で、ペタペタとつける用に塗るとGOOD

*ポイント*
・オレンジマーマレードの代わりに、作ったガナッシュを塗ってもOKです
・室温が低いと、ガナッシュが硬くなります。その場合は、軽く湯せんしてゆるくして
薔薇の作り方は続きをどうぞ(^^)
◇チョコの薔薇を作る
◆チョコ薔薇(直径5~6センチの薔薇7~8個分)
チョコレート・・・50g
水あめ・・・・・・15g
水・・・・・・・・・・5g
グラニュー糖・・6g
1 チョコレートを湯せんで溶かす
2 水とグラニュー糖を耐熱皿に入れレンジで30秒加熱
水あめと混ぜ、さらに湯せんにかけて溶かす
3 1と2を混ぜ、ボールの底を氷水に当てながら良く練る
4 ねっとりとして、一塊りになればOK


5 4の生地を1~2センチの球状に丸める
6 保冷剤にラップを巻き、5の球をつぶしてのばす
7 小さめのモノを、端からくるくると巻いて、薔薇の芯を作る
のばした花びらを芯に一枚ずつ巻きつけるようにしていく



*ポイント*
・生地が硬くなりすぎたら、湯せんにかけてゆるくする
・薔薇の形は、何度か作るとうまくいくようです
・1枚の花びらは、薄めに作った方が良いです
・今回は、白と黒の二色を作りましたが、1色でも十分きれいです♪
Posted by ぴあん(大口知子) at 13:00│Comments(0)