2013年11月26日
旬野菜をいっぱい食べて寒い毎日も元気に乗り切る!野菜レシピ★
私の嫁ぎ先は、畑や田んぼがあります。
私は出来の悪い嫁なので、食べる専門ですが(^_^;)
一年を通して、旬の野菜をたくさんもらうことができて、本当にありがたいことだなあ・・と感謝していただいています♪
というわけで、我が家の夕飯は、こんなに野菜てんこ盛りだったりします。
地元の旬の野菜は本当に味が濃い!美味しいです!!パワーもいっぱい詰まっている気がします♪
みなさんも、ぜひ旬の地物野菜をいっぱい食べてくださいね☆

◇カブとベーコンの炒め物
1 カブは、葉を切り落とし皮をむいて5ミリくらいのスライスにする。
葉も食べやすい長さに切る。
2 フライパンにオリーブオイル(またはサラダ油)をひき、短冊切りにしたベーコンを中火で炒める。
3 2にカブを加え、全体を混ぜるように炒めたら塩コショウをふり、5~6分程ふたをして蒸し焼きにする。
4 葉も加えて、強火で炒めて完成。
※カブは完全に火が通らず、シャキシャキした歯ごたえがあるくらいが美味しい。
◇ねぎ塩ホルモン
1 ネギは、削ぎ切りにする。
2 市販の味付きホルモン(焼肉用)をフライパンに入れて中火で焼く。
3 ネギを加えたらふたをして5分ほど蒸し焼きにする。味が薄かったら塩コショウをして味を調える。
◇ほうれん草と卵のソテー
1 ほうれん草は少し硬めに茹で食べやすく切っておく。卵はボールに溶いておく。
2 十分に熱したフライパンにオリーブオイル(またはサラダ油)をひき、溶いた卵を一気に入れてすぐに菜ばしなどでかき混ぜる。
半熟でボールに取り出す。
3 2のフライパンにオリーブオイル少々を足し、ほうれん草の水分を良く絞ってから炒める。
4 塩コショウで味付けし、2の卵を戻してすぐに火を消す。予熱で全体を混ぜたら皿に取り出す。
この日は、カブ、ネギ、ほうれん草が自家栽培の野菜です。
他に、お汁の大根やお米も全て・・・
贅沢なことだと思います。感謝して、大地の恵みを日々いただきます(^^)
****************************
ナガブロの基本的な使い方から、便利な使い方まで・・
もっとブログを使いこなしませんか!?
ブログ講座受講生募集中です☆
よかったら、こちらもご覧ください。講座も絶賛募集中です。
↓
ナガブロ・ブロホ講座!ビジネスが3倍加速する!ブロホ(ブログホームページ化)
私は出来の悪い嫁なので、食べる専門ですが(^_^;)
一年を通して、旬の野菜をたくさんもらうことができて、本当にありがたいことだなあ・・と感謝していただいています♪
というわけで、我が家の夕飯は、こんなに野菜てんこ盛りだったりします。
地元の旬の野菜は本当に味が濃い!美味しいです!!パワーもいっぱい詰まっている気がします♪
みなさんも、ぜひ旬の地物野菜をいっぱい食べてくださいね☆

◇カブとベーコンの炒め物
1 カブは、葉を切り落とし皮をむいて5ミリくらいのスライスにする。
葉も食べやすい長さに切る。
2 フライパンにオリーブオイル(またはサラダ油)をひき、短冊切りにしたベーコンを中火で炒める。
3 2にカブを加え、全体を混ぜるように炒めたら塩コショウをふり、5~6分程ふたをして蒸し焼きにする。
4 葉も加えて、強火で炒めて完成。
※カブは完全に火が通らず、シャキシャキした歯ごたえがあるくらいが美味しい。
◇ねぎ塩ホルモン
1 ネギは、削ぎ切りにする。
2 市販の味付きホルモン(焼肉用)をフライパンに入れて中火で焼く。
3 ネギを加えたらふたをして5分ほど蒸し焼きにする。味が薄かったら塩コショウをして味を調える。
◇ほうれん草と卵のソテー
1 ほうれん草は少し硬めに茹で食べやすく切っておく。卵はボールに溶いておく。
2 十分に熱したフライパンにオリーブオイル(またはサラダ油)をひき、溶いた卵を一気に入れてすぐに菜ばしなどでかき混ぜる。
半熟でボールに取り出す。
3 2のフライパンにオリーブオイル少々を足し、ほうれん草の水分を良く絞ってから炒める。
4 塩コショウで味付けし、2の卵を戻してすぐに火を消す。予熱で全体を混ぜたら皿に取り出す。
この日は、カブ、ネギ、ほうれん草が自家栽培の野菜です。
他に、お汁の大根やお米も全て・・・
贅沢なことだと思います。感謝して、大地の恵みを日々いただきます(^^)
****************************
ナガブロの基本的な使い方から、便利な使い方まで・・
もっとブログを使いこなしませんか!?
ブログ講座受講生募集中です☆
よかったら、こちらもご覧ください。講座も絶賛募集中です。
↓
ナガブロ・ブロホ講座!ビジネスが3倍加速する!ブロホ(ブログホームページ化)