2013年11月16日
ザックリ栄養バランスOK♪鶏塩麹焼き弁当◇お好み卵◇ごまウィンナー

◇お好み卵→作り方
◇ブロッコリー、ベーコン、パプリカの炒め物
◇やきそば
◇ひじき煮
◇ご飯+昆布+漬物
◇わかめスープ
◇りんご
※「やきそば」と「ひじき煮」は、おかずカップに小分けしてそのままタッパーなどに入れて冷凍できます。
冷凍したものをお弁当に入れる時、やきそばは電子レンジで加熱してから、ひじき煮は冷凍のままでも大丈夫です。
お好み卵は、初めて見る友達には必ず聞かれるそうです。
「それ、何??」と(笑)
味が濃くて、冷めてもおいしいからお弁当にぴったり!

◇卵焼き
◇ごまウィンナー※
◇かぼちゃのマスタードマヨサラダ
◇レタス+パプリカ
◇鶏の塩麹着け焼き
◇ご飯+生姜風味の鶏そぼろ
◇とん汁
◇りんご
※ごまウィンナー
1.ウィンナーを小さめの乱切りにし、フライパンの弱火~中火で切った断面を転がしながら焼く。
2.いりゴマを加え混ぜる。
ウィンナーから出る油分でゴマがくっつきます。油はひかなくてOK♪
なぜか、肉が多かった日(^_^;)
考えなしに作っているのがありあり・・・(笑)
でも、とん汁も野菜たっぷり入れたしね。
熱々でポットに入れたから、お昼でもちゃんと温かかったそうな。
スープが一つあるだけで、ぐっと栄養バランスが良くなる気がするな~
作るのは、確かに・・ちょっと大変だけど・・
でも、朝ごはん用と同じだから、まあ慣れればそんなにでもないかな~
・・・だから、下の息子は二食同じスープなんだけどね(^_^;)
****************************
働く主婦の私が今力を入れている事業がこちら。
ブログホームページ化講座。
こちらのブログも最近更新してます(笑)
今日は、大ヒットゲームに学ぶ「つい見たくなる。また見たくなるブログ」みたいな話を書きました。
よかったら、こちらもご覧ください。講座も絶賛募集中です。
↓
ナガブロ・ブロホ講座!ビジネスが3倍加速する!ブロホ(ブログホームページ化)
Posted by ぴあん(大口知子) at 08:47│Comments(0)
│弁当