2013年06月10日
豆腐ナゲット&なんちゃってカルボナーラ@アクロスホーム住まいるフェスタ
昨日は、上田でアクロスホームさんの「住まいるフェスタ」にて、IH調理デモのお仕事していました~
会場で作っていたのは、この2品。
レシピも印刷して持っていっていたのですが、おかげさまで好評でして・・半日ほどで終わってしまい・・
後半いらしていただいた方に渡りませんでした。申し訳ありませんでした。
とりあえず、昨日配布していたものの一部をここに投稿しておきます♪
豆腐ナゲット

(材料)4人分(約20個)
豆腐・・・1丁
卵白・・・1個
片栗粉・・・大さじ1
から揚げ粉・・・50g
油・・・適宜
(作り方)
1 豆腐は沸騰した湯に崩しながら入れ2~3分強火で茹でたらザルにあげ、そのまま水切りします
2 フードプロセッサーに、冷ました1の豆腐、卵白、片栗粉を入れてなめらかになるまで混ぜる
※ない場合は、泡だて器などでなめらかになるまで混ぜる
3 から揚げ粉を小さめのボールなどに入れ、2のタネをスプーンですくっておとす
フォークで転がしながら全体に粉をまぶし、最後にフォークの背で軽く押さえて形を整える
4 180度の油でキツネ色になるまで揚げる
なんちゃって豆乳カルボナーラ

(材料)1人分
パスタ・・・80g
卵黄・・・1個
豆乳・・・200ml
ベーコン・・・1枚
コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
オリーブオイル・・・大さじ1
塩コショウ、パセリ・・・適宜
(作り方)
1 パスタは、すこし硬めに茹でます
2 豆乳・卵黄・コンソメを混ぜて置きます
3 フライパンにオリーブオイルをしき、細切りにしたベーコンを中火で炒めます
4 3に塩コショウをしてから1のパスタを入れて全体を混ぜ炒めます
5 4に2を流しいれ、全体をゴムベラで大きく混ぜたらすぐに火を止めて皿に移します
6 あればパセリをふって完成
◇火を通しすぎると、卵が固まってぼろぼろになるので気をつけて
◇豆乳の代わりに生クリームを使うと本格的な仕上がりになります
◇仕上げにパルメザンチーズをふればよりGOOD

ブログをもっともっと楽しみたい!
基本的な使い方や便利な使い方を知りたい!
そんな声にお応えして、ブロホ講座初級リニューアル☆
初級・中級・上級の3講座があります♪ご参加お待ちしてます♪
↓
ナガブロ・ブロホ講座
会場で作っていたのは、この2品。
レシピも印刷して持っていっていたのですが、おかげさまで好評でして・・半日ほどで終わってしまい・・
後半いらしていただいた方に渡りませんでした。申し訳ありませんでした。
とりあえず、昨日配布していたものの一部をここに投稿しておきます♪
豆腐ナゲット

(材料)4人分(約20個)
豆腐・・・1丁
卵白・・・1個
片栗粉・・・大さじ1
から揚げ粉・・・50g
油・・・適宜
(作り方)
1 豆腐は沸騰した湯に崩しながら入れ2~3分強火で茹でたらザルにあげ、そのまま水切りします
2 フードプロセッサーに、冷ました1の豆腐、卵白、片栗粉を入れてなめらかになるまで混ぜる
※ない場合は、泡だて器などでなめらかになるまで混ぜる
3 から揚げ粉を小さめのボールなどに入れ、2のタネをスプーンですくっておとす
フォークで転がしながら全体に粉をまぶし、最後にフォークの背で軽く押さえて形を整える
4 180度の油でキツネ色になるまで揚げる
なんちゃって豆乳カルボナーラ

(材料)1人分
パスタ・・・80g
卵黄・・・1個
豆乳・・・200ml
ベーコン・・・1枚
コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
オリーブオイル・・・大さじ1
塩コショウ、パセリ・・・適宜
(作り方)
1 パスタは、すこし硬めに茹でます
2 豆乳・卵黄・コンソメを混ぜて置きます
3 フライパンにオリーブオイルをしき、細切りにしたベーコンを中火で炒めます
4 3に塩コショウをしてから1のパスタを入れて全体を混ぜ炒めます
5 4に2を流しいれ、全体をゴムベラで大きく混ぜたらすぐに火を止めて皿に移します
6 あればパセリをふって完成
◇火を通しすぎると、卵が固まってぼろぼろになるので気をつけて
◇豆乳の代わりに生クリームを使うと本格的な仕上がりになります
◇仕上げにパルメザンチーズをふればよりGOOD

ブログをもっともっと楽しみたい!
基本的な使い方や便利な使い方を知りたい!
そんな声にお応えして、ブロホ講座初級リニューアル☆
初級・中級・上級の3講座があります♪ご参加お待ちしてます♪
↓
ナガブロ・ブロホ講座
Posted by ぴあん(大口知子) at 09:23│Comments(0)