大口知子・長野在住・働く母です。毎日の簡単ごはん♪手抜きに見えない手抜きレシピ♪酒のつまみやスイーツも♪「ゆうがたGet」(テレビ信州)木曜料理コーナーに出演中♪長野市立図書館南で「ゆめママキッチン」という食堂もやっています☆ブログを読者登録していただくと、更新した時にメールでお知らせしますのでよかったらご利用ください(^^)
本業はフリーライターです。食×文章を仕事にしていきたいと思っています♪レシピ制作やコラムなどのご依頼、イベント出演などお気軽にお問い合わせください。
項目をクリックすると、それぞれのページが開きます♪
プロフィール     ブロホ(ブログHP化)     フリーライターのお仕事 お弁当
野菜     肉・魚     パン・ピザ・ナン     ごはん・パスタ
山菜     卵     豆腐・油揚げ・おから     そば・そば粉
おうちラーメン     季節のイベント     おやつ・スイーツ     その他



◇新着記事 および TOPページ◇

2008年05月31日

柏餅づくり☆☆

柏餅づくり☆☆

昨日は、おやきさんの「小さな和み料理教室」へ参加してきました~face02
念願の初参加ですface02icon12
今回のテーマは、柏餅♪

私にとって柏餅は買うもの!(笑)
作ったことなどありません~
初挑戦ですicon21


柏餅づくり☆☆






作ったのは、この三種類
つぶあん、みそあん、うめあん
色合いもきれい~~
うめあんのピンクは食紅じゃなく、紅麹色素だそうです
体にもとってもやさしい~

そういえば・・私って料理教室初体験だわ(笑)
先生はじめ、参加者の方は私よりだいぶお姉さま方
みなさん、和やかに、そして和気あいあいと協力しあっていましたface01


柏餅づくりは、意外と体力勝負?!
「こね」に力がいります!
こりゃ!私の出番!(笑)
先日のそばうちより、ずっと力が必要でしたよ。

でも、みんなで協力したおかげでとてもおいしい柏餅が完成icon01


柏餅づくり☆☆
他にも、焼きなますと青菜とげその胡麻和えの二品を作りました♪

そして・・お待ちかねの試食タイム~





柏餅づくり☆☆




こちらは先生が作ってきてくださったわらびもち
ぷるぷるの食感にきなこが最高でしたicon12
大勢でのお茶って楽しいですねface02


それにしても、柏餅は家では作れませんな・・
とてもじゃないけど、大変なものだわface02icon10
良い体験をさせていただきました
おやきさんありがとうございました
face02icon12

また機会があれば参加したいと思いました。


****************************************

さらさんと共同企画の癒し系企画もよろしく
  ↓
勝手に癒し村
ご参加おまちしてます♪


****************************************



ぽちっとクリックして♪応援お願いしますface01
    ↓
人気ブログランキングへ~

子育てしながら働く母のつれづれ日記もよろしくね♪
  ↓
女性の輝き応援し隊~もう一人のぴあん~








同じカテゴリー(私事ですが・・)の記事画像
節分だから、やっぱりのり巻き(笑)
ジプシーモスへ行く
お笑いコーナー出演!?
3時は!ららら♪でお料理~♪
とっておきの大人スイーツ
100円レシピ☆レンジレシピ☆
ふぐと明太子
ベーカリーファンタジスタ☆1
☆HappyBirthday☆
☆バースデーケーキ☆
同じカテゴリー(私事ですが・・)の記事
 節分だから、やっぱりのり巻き(笑) (2013-02-03 20:05)
 ジプシーモスへ行く (2010-09-11 09:11)
 お笑いコーナー出演!? (2010-06-26 11:00)
 生中継中☆ (2010-01-23 13:26)
 3時は!ららら♪でお料理~♪ (2009-11-27 09:00)
 とっておきの大人スイーツ (2009-09-24 09:00)
 100円レシピ☆レンジレシピ☆ (2009-03-03 20:00)
 ふぐと明太子 (2009-02-06 09:00)
 ベーカリーファンタジスタ☆1 (2008-11-15 10:26)
 ☆HappyBirthday☆ (2008-11-04 10:30)
Posted by ぴあん(大口知子) at 09:46│Comments(3)私事ですが・・
この記事へのコメント
うわっ、参加してたんだ。
わたしは、皆さんが帰られた後に登場してました。
親父様の定期検診が終わらなかった~~~。
おまけに、実家で妹様にもつかまって・・・。
きょうは、はやくうごきだしたんだけどな~~~。
でも、しっかり『柏餅』はいただきましたよ(笑)
力仕事なら少しは出番があったのに・・・とおもいながら、
ぴあんさんがいてくれたので安心できました(笑)

先生のわらびもちも、たべたかったな~~~。
Posted by みさわ at 2008年05月31日 15:30
ぴあんさん、遠いところわざわざ来ていただいて、ありがとうございました!
力仕事を一手に引き受けてくださって感謝、感謝です。一緒に捏ねてもらったSさんはきのう筋肉痛になったとか。ぴあんさんは大丈夫でした?

ほんとにまた機会があったら、ぜひ参加してくださいね。年下のお姉さまたちにも声を掛けておきますから(笑)
Posted by おやき at 2008年06月01日 11:48
みさわさんへ
はい~(^-^)参加してきました♪
力仕事は、おまかせくださーい!
おいしかったでしょ?!(笑)


おやきさんへ
こちらこそ、とても楽しく参加させていただきました。
ありがとうございました♪
筋肉痛?全然・・(^^ゞ
腹筋はないが、腕力はあるので・・(笑)
ホント、機会があればまた参加させてください(*^^)v
Posted by ぴあんぴあん at 2008年06月03日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。