ブランデー梅酒と野菜の下ごしらえな日曜日

ぴあん(大口知子)

2019年09月01日 16:51

たまには・・・・・

日曜に家にいるのもいいものですね(笑)


というわけで、初夏から冷凍室に眠っていた梅を

やっと仕込みました(笑)

(※作り方は画像の下の方にかいてあります)


梅仕事って梅雨の時期だけれど・・・

とても忙しくて無理だったので(^_^;)

とりあえず、洗ってヘタ取って冷凍しておきました。
 




普通の梅酒は、甘すぎて飲めない(^_^;)

だから、今回は、少しテイストを変えて

ブランデー仕込みにしてみました。



ブランデー梅酒の仕込み方

★分量の目安★

梅・・・1.5kg

氷砂糖・・・750g

果実酒用ブランデー・・・1500ccくらい

瓶・・・適量


★作り方★

1. 梅は洗ってヘタをとり、水分を拭き取ったら冷凍にする。

2. 冷凍庫から出した梅は、流水で梅が離れるまで触らず解凍する。

3. 瓶は煮沸しておく。

4. 梅が完全に離れるようになったら、ざるにあげて
  
  清潔な布巾などで水分を優しくふきとる。

5. 瓶に、梅、氷砂糖の順に入れ、最後にブランデーを梅が隠れるまで注ぐ。
  



今日は、その他に、いただいた野菜を下処理したり

冷蔵庫の整理もしました〜

はあ〜気持ちもすっきり〜〜(*≧艸≦)



オクラは茹でで煮浸し、ミョウガは酢漬け

それぞれ、少しずつは残して夕飯用に刻んでおきました。

(この時点で、夕飯に何を作るかは決めていませんがw)



煮浸しや酢漬けは、お弁当に大活躍ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

こういうことをちょこっとでも日曜にしておくと

平日がスムーズ☆



日曜は、翌日の店の仕込みがあるので

ゆっくり休むことはできないのですが

半日だけでも、こうして家のことができると

なんか、休んだ気がする(笑)







【レシピ開発・製作〜1つの食材から30レシピ作ります〜】

レシピ開発や制作を承っております。
さらに、サイトへ掲載する際の文章も制作可能。
作り手が文章を作るから、より伝わりやすい文章になります。
SNSやブログでの紹介も可能。

飲食店様、食材販売サイト様、
自社サイトの見直しをしたいと思っている方、言葉を変えてみませんか。

お気軽にお問い合わせください
  ↓
レシピ開発・記事制作・執筆・取材等依頼&問い合わせ




関連記事