そば稲荷

ぴあん(大口知子)

2007年09月20日 20:00

長野は言わずと知れたそばどころ。
定番の食べ方はもちろん。変わりアレンジなど、色々なレシピをご紹介したいと思いま~す!


(おいしいレシピ)


これ、そばです!
知り合いの家で、ご馳走になって以来、我が家でも定番になりました

メイン食材    そば、油揚げ
難 易 度    ☆☆
                   (☆が少ないほど簡単です)
(作り方)

1  油揚げは、すし用のものを半分に切ります。
   できれば、熱湯をまわしかけ油抜きしておくとベスト

   鍋に、市販のめんつゆを表示どおりの分量で薄めて作ります
   油揚げを入れ、煮ます(5~10分程度でOK)
   火を止め、そばの用意をしている間そのままにしておきます


2  そばをゆでます
   もっと、省略するなら、ゆでてあるそばを買ってきてもOK

   1の油揚げだけをボールなどに移し、ゆでたそばをその煮汁に入れて混ぜます




3  やくみがあれば、薬味をいれてもいいですよ~
   小口ねぎとか、ごまとか・・
   ちなみに、わさびは入れてもあまり味に変化はでません



4  あとは、そばを少しずつおいなりさんにつめればできあがり



*ポイント*

・ 夏場でしたら、作って冷蔵庫で冷やしておいてもおいしいですよ♪

・ そばは、あまり詰め込まないほうが、食べやすいです

・ 最初、油揚げを煮るつゆと、そばをつけるつゆを別にしたのですが、結局違いがたいしてないので
  この作り方に定着しました(笑)
  作ってみたら、この方が、簡単で美味しかった♪



ぽちっとクリックして応援お願いします♪
    ↓
ぴあんを応援~人気ブログランキングへ~
ナガブロ普及のために・・応援を~!m(__)m




関連記事