マヨネーズなしで作る卵サンド♪
ほぼ毎日、ホームベーカリーで焼いたパンを食べています。
私自身は、食べない日もありますが
夫などは朝食としてよく食べてくれています。
で、いろいろなパンを焼いていますが
普通の食パンを焼いた時は、サンドイッチを楽しんだりもします(*≧艸≦)
今回は、マヨなしで大人の卵サンドを作りました♪
マヨネーズが苦手という方も、ぜひお試しください(^_^)
材料 2人分
サンドイッチ用食パン・・・2枚
※ホームベーカリーで焼いた場合は6枚ぎりの厚さに切ってから、さらに半分の厚さに切っています
(レシピ下の画像参考)
ゆで卵・・・2個
オリーブオイル・・・大さじ1
塩コショウ・・・適量
粒マスタード・・・小さじ1/2
レモン汁・・・2〜3滴
※なくてもOK
作り方
1. ゆで卵を刻む。
2. オリーブオイル、塩コショウ、粒マスタード、レモン汁を加えて混ぜる。
☆6枚切りのパンを厚さ半分にする時☆
パンの横に菜箸などを置いて、横からスライスすると均等な厚さの薄切りができます。
よく切れるパンナイフで切ってください。
私も使っている、値段も高くないのによく切れるパンナイフはこちら→
サンクラフトのパンナイフ
↓ ↓ ↓
至ってシンプルです(笑)
でも、卵とオリーブオイルでマヨみたいな感じになります。
粒マスタードとレモン汁はなくても作れますが
レモン汁が入ることで、若干の乳化現象になるので
マヨネーズのような食感になります。
毎日の食事が、楽しいものでありますように(*´ー`)ノ
そう願って進めているキッチン育児。
食って大事だよな〜という方、私と一緒にキッチン育児で
毎日のご飯を楽しい時間にしませんか。
↓ ↓ ↓
子どもに心も体も元気に育って欲しいと願うママへ
キッチン育児は、食を通して子どもの自立を応援するプログラムです。
心も体も健康的に育って欲しいと願うママにぴったり。
受講するもよし、インストラクターになるもよし♪
今は、インストラクター養成講座の説明会を開催中!
公式サイトから、ぜひみてくださいね〜☆
↓
キッチン育児インストラクター養成講座無料説明会
関連記事