レコルトカプセルカッター☆フードプロセッサー

ぴあん(大口知子)

2022年06月01日 18:00

オートミールを粉にするのに使っているのが

このカプセルカッター。

あっという間に粉になります!

めちゃ便利〜


他には

ニンニクのみじん切りに使うことが多いかな。

あとは・・

キャベツや玉ねぎのみじん切り

ドレッシング的なものを作る

などです。






いわゆる、フードプロセッサーの小さい版という感じでしょうか。


これまで、家で使っていたフードプロセッサーは

店で使っているもので・・家にない。


家で使う頻度は高くないものの

やはり、あると便利・・

と思っていたのです。


フードプロセッサーを買おうかどうか迷っている方に向けて

ちょっとレポを・・(笑)


我が家ではずっとパナソニックのフードプロセッサーを使っていました。

ちなみに・・ブレンダーは持っていません。


みじん切りや千切り、大根おろしなどができ

とても重宝していました。


友人が、使ったあと洗うのが大変そう・・

と言っていましたが

容器も刃も蓋も食洗機に入れてしまえば

何の問題もありません(笑)

綺麗になるし衛生的です。



ちなみに、食洗機がなくて

洗うのが怖い場合は

柄のついたスポンジやブラシのようなもので洗うのがおすすめです。






フードプロセッサーの良い点は

何よりも、調理の手間が格段に軽減されること♪

特に、みじん切り・・・ほんと、めんどいww


塊肉をミンチにするという使い方もあるけれど

私は、ひき肉を買った方が早いと思うので(* ̄m ̄)


基本野菜の刻むときに使用しています。

それなら、油っぽくならず洗うのもササッとでOK♪



なので、頻度は高くないけれど

みじん切りが面倒っていう方には

フードプロセッサーおすすめします。


買う時のチェックポイントは

まず「サイズ」

私はたくさんのみじん切りとかもうしないので小さいもので十分ですが

家族が多い方は、容器のサイズで検討すると良いと思います。



次に「洗いやすさ」

これも大事なポイント。

あまり細かいパーツがあると、洗うのがめんどうで

使わなくなるから(笑)



あとは
・付属パーツ
・容器の材質
・コードが収納できるか
・うるさくないか

などもポイントになってきます。

「付属パーツ」については

私個人の感想では、基本的に多機能である必要はないかなと思います。

基本、みじん切りができればOK

千切りとかできたらなお便利・・くらいかなと。

なので、どんな料理を作りたいかによって考えると良いと思います。





「容器の材質」

ガラス、ステンレス、プラスチックなどあります。

プラスチックは傷や匂いがつく可能性があるのが気になります。

ガラスは割れる恐れがあるのが気になります。

ステンレスは中が見えないのが気になります。

レコルトカプセルカッターの容器は、プラに見えて

実は「トライタン樹脂」という素材で作られています。

ガラスの良さとプラの良さを併せたような新素材だとか。


この辺りも要チェックですね♪



「コードが収納できるか」

以前使っていたパナソニックのものは本体に収納できました。

が、レコルトカプセルカッターは収納できず。

これだけが、イマイチな点(笑)

ちなみに、もうコードは収納せず、高めの棚の端っこに置いてコードはそこから垂らしたままにしてますwww

ま、これで十分です(╹◡╹)



「うるさくないか」

これはですねーーー。

たくさんの商品を試していないから何とも言えないのですが・・・

少なからず、どれも音はすると思います。


パナソニックのフードプロセッサーも

レコルトのカプセルカッターも

使用中はかなり音がします。

赤ちゃんが寝ているので起こしたくない

とかなら、寝ている間は使用しないってことです。


中に入れるものによっても音は変わりますし

ここはもうある意味、諦めるポイントではないかと思います。




というわけで、フードプロセッサーの購入ポイントなど

買いてみました。



私が使っているのは、レコルトの「キャトル」というものですが

今は新しい「ボンヌ」というものがあって

キャトルは生産終了になっているようです。



実はこの「ボンヌ」が出たタイミングで

キャトルが値下げになっていたのです。

それで買いだな!と思って購入したのです(*≧艸≦)


新しい「ボンヌ」の方が付属パーツが多いようです。

ただ、使い勝手はおそらく同じような感じかと思うので

小さめサイズが欲しいという方は

カプセルカッターおすすめです。



小さくて軽いから使いやすい。

ニンニク数個のみじん切りとか

今までのスピードカッターだと出してくるのも面倒だったし(笑)


このサイズ感はとても使いやすいのです。



最近流行りのオートミールを粉にするのにも重宝しています☆






関連記事