手抜きを手抜きに見せない晩ごはん~☆3日分。基本、ほったらかし料理が多いですw

ぴあん(大口知子)

2013年06月20日 20:00

お弁当画像だけでなく・・・夕飯の画像もたまってるのね~~
ブログを更新しないもんだから(^^ゞ
あはは~~我が家のサクッと作る晩ごはん・・毎日の献立の参考になれば~幸いです♪



★フライパン一つでカラフルディナー

1 フライパンに、オリーブオイル(サラダ油でもOK)をひき、皮をむいたニンニクを入れる
2 中火にかけ、香りがしてきたら、鶏ムネ肉(1人分1/2枚)を皮を下にして並べ、ニンニクを上にのせる
3 串切りにした玉ねぎ、きのこ、水煮のタケノコなどを隙間に並べ、上から全体に塩コショウをふり、ふたをして蒸し焼きにする
4 10分ほどして、鶏肉に金串を刺してみて金串の先(肉の中心)が熱くなっていれば、火を止めて盛り付ける
5 4のフライパンに、赤パプリカを1センチ角に切ったものを入れて炒める
  白ワイン(または料理酒)、醤油を加えソースを作る。火を止めてから小口切りにした薬味ネギを加えて混ぜ
  盛りつけた肉にかける

※ブロッコリーは別に茹でましたが、一緒に蒸してもOKです
  その場合はなるべく小房にわけてください  









★タラのシンプルソテー
1 フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れて火にかける
2 香りがしてきたら、タラの皮を下にして並べ、白ワイン(または料理酒)少々をまわしかけふたをして蒸し焼きにする
3 6~7分で火が通ったら、パセリのみじん切りをふりかけて火を止めふたをして1分蒸らす
※タラの塩加減によって味付けは調整してください

奥の皿は、コゴミの胡麻和えと揚げ物。
コゴミはこちら
  ↓
コゴミの胡麻和え













★超プチプラ&ヘルシー晩ごはん
◇キュウリと中華くらげ
1 キュウリはスライサーでスライス、竹輪は縦半分に切って5ミリ程度にスライス
  カイワレ大根は、根を切り落とし、半分に切る
2 皿に、キュウリ、竹輪、中華くらげ、カイワレ大根の順にのせる

◇長芋の千切り+かつお節
◇しらすおろし
◇冷奴
◇モヤシのシンプル炒め


たんなる・・酒のつまみじゃね!?
と・・・よく言われます・・・
た、たしかに~~酒のつまみ・・にもなります・・・
が・・・・
えと・・えと・・・・ご飯にも合います(^^ゞ
こうゆう地味なものって、ご飯がすすむしね~~(笑)
食べ盛りの息子たちがいても、こんな日がしょっちゅう・・・そんな我が家です。。。









このブログがきっかけで、TVに呼んでいただいたり・・仕事をいただいたり・・・
そんな私の経験に基づいた、ブログ活用法!それがブロホ(ブログホームページ化)講座♪
初級・中級・上級の3講座があります♪みなさんのご参加お待ちしてます♪
  ↓
ナガブロ・ブロホ講座




関連記事