豚肉のソテーきのこソース
食べ盛りの子供たちがいる我が家
ボリュームある食事は欠かせません
でも、肉ばっかりじゃね~
そこで、ソースにきのこや野菜をたっぷり使った
こんなメニューがよく登場します♪
今日のポイントは、隠し味に焼肉のタレを使うところ(笑)
でも、そのまま使ったら・・ただの焼肉
ちょっとしたコツで、家庭の味に仕上げます
(作り方)
1 豚肉は、包丁でスジ切りをします。油少々をひいたフライパンで両面焼きます。
軽く塩コショウのみ。
2 肉をとりだしたフライパンに、にんにくのスライスを入れ弱火で香りを出します。
香りが出たら、きのこ・野菜を入れ塩コショウ。
火が通ったら、酒・焼肉のタレを加えて混ぜる。肉にトッピングして完成♪
*ポイント*
・ スジ切りは、脂身のついている周辺を特に包丁入れて縮まないようにすることと
肉の部分も包丁の角で何箇所かつついておくとGOOD!
・ 今回は、おろし入りの焼肉のタレを使っています。
たれは何でもOKですが、入れすぎると焼肉の味になるので
しょうゆや酒などを加えて味を変化させましょう♪
・ にんにくのスライスの代わりに、しょうがのすりおろしを加えてもOK。
その場合は、最後に入れてね
他は、ごはん・じゃがいもと大根のみそ汁・海藻サラダというメニューでした。
栄養バランスばっちり
余談ですが・・
私がちょっと料理に手をかけていると、上の子がとってもご機嫌♪
自ら勉強しちゃったりします(笑)
というか・・たぶん、私自身がご機嫌なんだと思うけど(爆)
家庭の食卓って大事だよな~としみじみ思ったりするわけです(^^ゞ
ぽちっとクリックして♪応援お願いしますm(__)m
↓
~人気ブログランキングへ~
子育てしながら働く母のつれづれ日記もよろしくね
時々、ガンダムヲタと化していますが(^_^;)
↓
女性の輝き応援し隊~もう一人のぴあん~
関連記事