シンプル&簡単!ばんごはん

ぴあん(大口知子)

2010年05月13日 13:07

食べざかりの息子二人がいる我が家
(ママもでしょ!…とツッコミ入りそうだが)
ボリュームがあってリーズナブルな鶏肉は常備
食卓にもよく登場です!

鶏肉は基本焼くだけ!
でも・・・・・
ソースやサブメニューで変化
つけてます(笑)

この日は、
玉ねぎのサラサラホワイトソース
サブメニューは、
エビのガーリック炒めとジャガコーン
主食としてバゲットと玄米ブレッドを合わせました。

このメニューの中で一番大変なのが
実は、ジャガイモの皮をむくことだったりする(笑)
あとは、シンプル&簡単!


◇◇作り方◇◇

◆シンプルチキンのサラサラホワイトソースがけ
1 鶏ムネ肉は塩コショウをふり、皮を下にしてフライパンに入れフタをして強火で15分ほど焼く
2 油少々を入れた小鍋で玉ねぎスライスを透き通るまで炒め、水、クリームシチューの素を入れ
  溶けたら、牛乳、塩コショウを加え味を整える
3 1の鶏肉に火が通ったら皿に盛りつけ、2のソースをかける

※ 鶏肉は皮の面だけ焼けばOK
※ 火が通ったかどうかは、金串を刺して5秒ほどしたら取り出し唇下などへあてて熱ければOK
  (ヤケドしないように気をつけてね)
※ クリームシチューの素は、味がついているので便利ですよ♪


◆エビのガーリック炒め
1 エビは殻をむき、塩で軽くもみ洗いして水で流す
2 フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れ火をつける
  弱火で加熱し香りが出たら塩コショウをふり、エビを加え両面焼く

※ エビは火を通しすぎないように注意して。ぷりぷりの感じにしてね♪
※ ニンニクのみじん切りは、なるべく同じ大きさになるように注意して
※ 塩コショウは、油に入れるとエビに均一に味が付きます


◆ジャガコーン
1 ジャガイモは皮をむき、一口大に切り茹でる。中まで火が通ったら湯切りし空煎りする
2 コーンの缶詰の水を切り1に加え、バター塩コショウを加えて弱火~中火で加熱しながら
  大きく混ぜる。

※ コーンはよく水を切ってから加える
※ 焦がさないように注意してね



ぽちっとクリックして♪応援お願いします
     ↓
  人気ブログランキングへ



関連記事