電子レンジて照り焼きチキン♪簡単で美味しい&すぐできる!
木曜日は、ゆうがたGet!(テレビ信州)の日。
今日、ご紹介したのは
電子レンジで加熱するだけの照り焼きチキン
手軽にできて、美味しいのです♪
唐揚げ用に切ってある鶏肉でも作れます。
その場合は、電子レンジの加熱時間を4分にして
加熱足りなかったら足してください。
小さめのカットだと硬くなりやすいので
気をつけてくださいね〜
レンジだけで照り焼きチキン
材料2人分
鶏もも肉・・・300g
塩コショウ・・・適量
アスパラ・・・2本
パプリカ(赤)・・・1/6個
☆醤油・・・大さじ2
☆砂糖・・・大さじ2
☆片栗粉・・・小さじ1
作り方
1.鶏もも肉は筋を取り除き、75gずつ4つに切り、塩コショウを両面にふる。
2.アスパラは、斜めぎり、パプリカは細切りにする。
3.耐熱の平らなさらに重ならないように鶏肉を並べ、真ん中に、アスパラとパプリカを置く。
4.☆を混ぜ合わせてかける。
5.ふんわりとラップをして、電子レンジ600wで6分加熱する。
6.取り出してラップを外し、野菜を一混ぜして取り出し、残ったソースと鶏肉を絡ませる。
【レシピ開発・製作〜1つの食材から30レシピ作ります〜】
レシピ開発や制作を承っております。
さらに、サイトへ掲載する際の文章も制作可能。
作り手が文章を作るから、より伝わりやすい文章になります。
SNSやブログでの紹介も可能。
飲食店様、食材販売サイト様、
自社サイトの見直しをしたいと思っている方、言葉を変えてみませんか。
お気軽にお問い合わせください
↓
レシピ開発・記事制作・執筆・取材等依頼&問い合わせ
関連記事