にんじんしりしり♪卵なしツナなし、人参のみ!(笑)で、お弁当に最適♪

ぴあん(大口知子)

2019年12月17日 09:11

お弁当って、彩りが大事☆

普段の食卓も、もちろん彩りが良い方に越したことはないのだけれど

特に、お弁当の場合は、より彩りがあった方がいいよな〜

って思うのです。


でも、着色料ばんばん入ったようなものは

あまり使いたくない・・・


だから、天然の色が鮮やかなものってすごく重宝♪

人参もその一つですね(^ ^)

今回は、人参しりしりにしました。

と言っても、卵なしツナなし。人参のみ(笑)

レシピは画像の後に書いておきます(^ ^)






今日のお弁当

卵焼き

人参しりしり

春雨梅じそサラダ

エビフライ




人参しりしりレシピ

材料 (お弁当3回分くらい)

人参・・・1本

ごま油・・・小さじ1

☆酒・・・小さじ2

☆鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2

☆塩・・・小さじ1/3

☆コショウ・・・少々



作り方

1. 人参は皮を向いて、千切りにする。

2. フライパンにごま油をひき、人参を炒める。

3. 人参が少ししんなりし、色が鮮やかになったら
  ☆の材料を加え、水分がなくなるまで炒めて取り出す。

※白いりごまを加えてもGOODです









子どもの食に関する疑問やお悩みをみなさんからお寄せいただいています(^ ^)

これから始めるメルマガで、そんなみんなの悩みを共有したり、私の経験をお伝えしたりしたいと思っています。

ぜひ、子どもの食事のことなどで悩んでいることがあったら聞かせてください♪
  ↓
子どもの食のお悩み箱





関連記事